明日は月曜日(4)
また月曜日がやってくる。平日が来るたびに、僕は確実に何かを失っている気がする。それは、「休暇」や「欠勤」など、物理的なものから、職場の同僚・部下(…などはもう居ないだろうが…)からの信頼など…。
詳しくは別に記したいが、僕は、僕の会社の若手社員、他社からの委任・派遣メンバーを含めた20人近いチームのリーダーという役割だった。もっとも、その役目をうまくこなせてはいなかったが…。
片付ける余裕がなく常に書類が積まれていた汚いデスク。僕はその状態を放置したまま、突如として休みに入ってしまった。若い社員たちにはどう映っているのだろうか。
世間では今週はお盆休みであったようだ。明日からはまた多忙な社会が動き出すのだろう。
考えても仕方がない。開き直るしかない。
そう自分に言い聞かせる毎日である。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。今日はこれから少しだけ遠くの警察まで(^^;悪いことはしてませんから別にどうってことは無いんですが・・・(笑)やっぱり、なんかね。
うちの主人はサラリーマン(自動車整備士)、精神面はいたって健康優良児ですけど、サザエさんシンドロームはあるみたいです。日曜の夜にサザエさんをTVで見ると、「あぁ明日から会社かぁ・・・(ため息)」みたいな(^^; 毎週のように「だったら見なきゃいいのに・・・」と私に言われてます。
普通に仕事できている人もそうなんだから、余計にずしっとのしかかる気持ち、良くわかります。私の場合は職場が家にあるので、仕事してた時は、間に合わないことがわかると休み返上が日常的でした。それがいけなかったのかも(--;
なるべく余計なことを頭の中から排除できるといいのですが・・・。なかなか難しいですね。
ではでは、あまり行きたくない施設に行ってまいります(笑)
投稿: かな | 2006年8月21日 (月) 06時26分