« 悲惨世代もしくは年功序列万歳 | トップページ | 父とおでかけ »

2006年9月 2日 (土)

だらだら…

 ええとですね。今回で2回目です。何がかと言うと「です・ます調」がです。ココログでブログを書き始めてからですが…。どうも気分的に今日は「だ・である調」を保てなくなりました。でも誤解しないでください。僕は決して「です・ます調」を軽んじているわけではありません。現に過去の日記では「です・ます調」もいっぱい使いました。気分の問題なのです。それに僕としては「有効文字率」が少し気になるくらいです。「有効文字率」って何かと言いますと…何でしょうね? 僕にもよくわかりませんが、例えばここまでお読みいただいて、内容のあることをどれだけ言っていますか、僕は? …その点については文体とは別次元の問題がある気もしますね。まあ、そんなことはそれこそまったくどうでもいいですね。……。今日は世間一般的に土曜日。僕は通院日でした。2週間毎に処方されている薬を買う日でもあります。いやあ混んでいましたね今日は。あまりに混んでいたので午前中には診察券と保険証と自立支援医療受給者証(長い)を提出して午後からにしてもらいました。今回は会社の産業医面談の結果も報告しないといけませんから「薬だけ」作戦は使えません。会社の保険師から「外出する訓練を徐々に行う」ように助言されたことも言いました。医師はちょっと渋い顔で「義務とは考えないように」と言いました。いろいろ難しいですねぇ。その後、帰る途中で本屋さんに行きました。何というか、改めて思いました。情報の洪水ですね。現代社会は…。いきなりゲンダイシャカイなんて言葉を使ってしまいました。やたらと熟語を使いたがるのも僕の悪い癖なんです。何気なくコンピュータ関係の雑誌が並んでいるところに行きました。ある雑誌の表紙には「Ajax」とか「Ruby」とか「SEO」とか「Web2.0」とか…。いろいろな単語が書いてありました。…ええと、ソレハナンノコトでしょうか…? 僕は一応、勤めている会社や業務で言えばIT業界なのですが、最近の流れについていけていません。「ウェブ進化論」という新書が専門家の予想に反してベストセラーになったそうですが、そのことを知ったのも最近なのです。その雑誌を買ってしまいそうになる自分を抑えました。また部屋を汚染するだけだからです。とにかく僕は、なんだか仕事を休んでから改めて自分が時代にノレていないことを自覚しているんです。だいたい今時ネットワーク環境もナローバンドですし、携帯電話のPCサイトビューワーの方が表示が速いんですからまいってしまいます。…おっと、なんだかまたしても硬くて暗い話に発展しそうになってしまいました。いけませんねぇ。こういうときは本屋など行かないほうがいいのかもしれません。今日はだらだらなんですよ。だらだら……。何も買わずに本屋を去ろうと思いましたが、「進化する太陽系」という見出しと絵につられて「Newsweek 日本版」を衝動買いしてしまいました。これもやがてはゴミになるでしょう……。時は少し遡りますが、3日前・2日前と図書館に行ってきました。また今日も近所の古本ショップ(前に大量にコミックスを売り渡したお店です)にも行きました。そこでひそかにショックだったのが、僕が思い出の小説として心に刻んでいる小林弘利さんの昔のコバルト文庫が一冊も見つからなかったことです。まあ逆に言えば小説の文庫本などはあまりにも流通が速く種類も膨大なので、出版されて20年近くも経っていればまともにそろっている図書館や店などないということでしょう。こんなことなら全冊そろえて持っておくべきだったかなぁ、などと思いました。とにかく今日はだらだらなのです。実際にはいままでもすでにだらだらな生活だったわけですが、気分的になかなかだらだらできずにいるんです。ああ部屋の掃除も進めなければ……。こういうときはちょっと妄想ですが、茅田砂胡さん世界のリィがうらやましいです。僕のところにももれなくシェラ君をください。きっと僕の部屋などすぐにきれいにしてくれるでしょう。すみません。わかる人にしかわからないことを言ってしまいました。しかも妄想です。リィがうらやましいのはそれだけじゃないですね。何もかもがうらやましいですね。このまま妄想を垂れ流しても資源の無駄なので、そろそろ終わります。それになんだか今日の夕方あたりから気分が落ち気味です。明日は投稿できるかわかりません。だらだら……。

|

« 悲惨世代もしくは年功序列万歳 | トップページ | 父とおでかけ »

コメント

ワタシもだらだらです。
余りにもだらだらなんで、
メタボリック症候群(ただのデブ)に
成ってしまいました。

ワタシの部屋の中は物で溢れてますよ。
でも、生活の動線だけは有ります。
机に向かう道、布団に向かう道
早く部屋を片付けないと(^^;

投稿: しん | 2006年9月 2日 (土) 23時50分

あゆざかけいさん、ご安心を・・・。

私、これでも主婦なんですが、毎日だらだらです。
部屋の掃除?そんなのとっくの昔に放棄しております。
一応主婦なんです(^^; ハハハ・・・(乾笑)

ダラダラ生活ばんじゃ~い…o(´□`*)o ですよ~。

ではでは(^^)

投稿: かな | 2006年9月 3日 (日) 08時51分

 お久し振りです、憂です。
 いいですよ~。  何が?って、だらだらも、ですます調も、衝動買いも・・・・・。人間らしい。思いのままに何者にも束縛されずに、今日の(もう昨日になっちゃったか)あゆざかさんの文章には、自分を許せる優しさが溢れてます。

投稿: 宇都宮憂 | 2006年9月 3日 (日) 10時59分

一見無駄なように見えて無駄のことはない、
と常々主人から言われています。
だらだらとしている一日も無駄じゃないって…
本屋さんをはじめ、どこで目にしたり耳にする情報も
すぐ隣には正反対のことを唱えているものが平然と並んでいますよね。
最近も、牛乳は完全栄養!と言う人もいれば、
牛だって赤ちゃんのときにしか飲まないものを人間がいつまでも飲むのはおかしいから飲むべきではない、と言う人もいる。
自分の経験や知識と勘を信じて選別したいな、と思っています。

投稿: とまと | 2006年9月 3日 (日) 19時20分

自分はだらだら生活でも閉めるところは閉めているつもりです。
家事手伝や父に代わってワード手伝いなどしてます。
これから先、いつか父母が亡くなっても生活できるように
必死になって母の手伝い、父の支えを行いたいです。

投稿: はじめ | 2006年9月 3日 (日) 21時30分

>しんさん
 僕もかなりの高確率でメタボリック症候群です。(^^;)
 下腹が一度ふくらんじゃうと戻らない戻らない…
 部屋は相当の労力を費やし、いまはようやく一般的な「非常に汚い部屋」にまで改善しました。(^^;)

>かなさん
 o(´□`*)o
 わーい、わーい。
 仲間!仲間!
 o(´□`*)o

>宇都宮憂さん
 ありがとうございます。そうですね。人間らしく気ままに生きてもいいんですよね…。

>とまとさん
 一見無駄なように見えて無駄のことはない
 旦那様もいいことおっしゃいますね。人間、何が役に立つかわかりません。そもそも、役に立つ必要もない。過ごした時間そのものが、自分を形成してゆく…。そんな気がしております。

>はじめさん
 僕もそういうことを考えると不安です。徐々にそういうことに対応できるようにしたほうがいいのかな…。いまは考えたくないので考えてないような感じでおります。

皆様コメントありがとうございました。m(_ _)m

投稿: あゆざかけい | 2006年9月 3日 (日) 22時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だらだら…:

« 悲惨世代もしくは年功序列万歳 | トップページ | 父とおでかけ »