眼科治療記録メモ…人生初期の苦い思い出と共に…
先日、僕の幼い頃の目の手術の話になって、「そういえば昔メモを書いた」と父が言っていた。そのメモが見つかった。何回も転居しているのに、よく残っていたものだ。
僕が満8歳2ヶ月のときに、新しく眼科を受診する際に事前に父がまとめたメモである。
-----
●満2歳頃
正常であった。
●満3歳頃
左眼の異常に気付く。
(1)時どき左眼が外側に寄る。注意すると元に戻る。
(2)太陽の光を非常にまぶしがる。(左眼だけ)
国立xx病院で受診の結果
(1)左眼外斜視
(2)左右共にサカサマツゲ
いづれも手術した方が良いと言われる。
xx病院で受診の結果も同様であった。
●満3歳5ヶ月頃
国立xx病院で斜視の手術を受ける。
(手術は成功したと言われた)
その後、斜視は治ったように見えた。だが手術の傷跡は、やがて目立たなくなると言われていたのに、1年近く経過してもあまり変わらないので気になっていた。
また、視力がだんだん落ちてきているように思われた。
●満4歳6ヶ月頃
xx大学病院で再検査の結果
(1)極端な乱視である。(両眼とも)
(2)その原因はサカサマツゲのためと思われる
斜視については上記(1)(2)を治した後で検査した方が良いと言われる。
視力は右0.8 左0.4 位であったと思う。
視力が落ちるのでxx大学病院で検査を続けるとともにコンタクトレンズ(両眼とも乱視・近視の矯正)を使用する。
●満5歳5ヶ月頃
xx大学病院にて左眼のサカサマツゲの手術を受ける。
●約2ヵ月後、転居のためxx大学病院への通院が出来なくなり検査を中断。本人が非常にいやがる(痛がる)ためコンタクトレンズの使用をやめる。
-----
上記にある転居は、親の離婚も絡んでいる。(と思われる)
実母とはこのときに別れたのだろう。
なぜか、僕には上記の頃の記憶がほとんど無い。
それどころか小学生時代以前の記憶までほとんど無い。
自分なりに考えると、それなりに嫌な思い出ばかりだったせいかもしれない。
(医療関係で言えば、眼のほかには、小学6年生の時に、原因不明の腹痛…後から神経性だと言われた…で入院したことは、ぼんやりと覚えている)
それでも、父親には感謝している。
上記のような記録を残してくれていたのだ。
ちなみに現在の視力は
右0.02(矯正で0.6くらい)
左0.01(矯正で0.3くらい)
である。
こういう事情のため、いまどきでは珍しく運転免許を持っていない。
……そういえば眼科の検査も長く行っていない。行かないとなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
(ノヘ;)シクシク..、それは大変でしたね。
ちなみに、自分は、「ド近眼」です。
従って、「パソコン・テレビ・車の運転」には、「眼鏡」が必要です。
投稿: H・K | 2007年3月11日 (日) 19時40分
こんばんは
私は視力はいいのですが、主人がやはり近視乱視で裸眼視力が0.02とか0.03だと言っていました。
中学の頃からコンタクトだって。
めがねは寝るまでのちょっとの間だけ。めがねだと度をあわせ切れなくて運転は怖くて出来ないみたい。
投稿: でつ | 2007年3月11日 (日) 22時05分
私は小学4年生から眼鏡ライフを送っています。
今は、両目共に0.01。乱視はひどくないので、矯正で1.2くらい出ますから、運転免許は問題ありませんでした。
今は、PR,PRK,LASIKなどの角膜手術や、眼内レンズ装填(フェイキックIOL)など、外科領域での視力矯正が可能ですから、ためしてみては。
ただ、保険適用されないから、片目20万円もかかるのが難点なんですよねー。うーん、なんとかならないのかなー。
投稿: くりにゃー | 2007年3月12日 (月) 03時30分
小生は矯正視力で、0.9くらいです。
裸眼視力は永らく測定していませんが、0.01もないように思います。
ついでに言うと乱視も入っているので、眼鏡を作るとなると、大事です。
投稿: ごまめ | 2007年3月12日 (月) 20時49分
お返事です。
>H・Kさん
H・Kさんも近眼ですか。僕も記事の通りど近眼です。幼児の頃からメガネです。まさに顔の一部ですね。
>でつ さん
コンタクトは僕も何度か試しましたが、僕の眼では必ずハードコンタクトになってしまい、ドライアイなどでどうしても合わず、あきらめました…。いまはメガネです。
>くりにゃーさん
視力回復の手術は後戻りができないので怖いですね。車は運転できませんが、それならそれで何とかなるので、今の視力があるうちはメガネでしのごうかと思っています。僕も幼少よりメガネライフです。
>ごまめさん
ごまめさんもメガネライフですか。僕もひとつのメガネを作るのに5万円以上かかってしまいます。レンズ代が高いんですよね。普通なら一式1万円で作れるのですけれど。
視力が悪い方が多いので驚いております。
僕くらいになると裸眼では、夕方以降は外を歩けません。
失ってみてありがたみがわかるというのは本当ですね。
っと、僕はまだ完全に失ったわけではありません。今はメガネでそれなりに見えていることに感謝をしなくていはいけませんね。
コメントありがとうございました。
投稿: あゆざかけい | 2007年3月12日 (月) 22時13分