今日の日記:手紙を書いた。
先の月曜日の記事(今日の日記:のらりくらりと行きましょう。)において、手紙をもらったと書いた。
昨日の通院の帰り道で文房具店に寄り、便箋と封筒、そしてペンを購入した。いまの便箋っていろいろかわいいのとか種類があるんだなぁ。便箋に同じデザインの封筒が付いていたりする。
そして今日、お返事にトライ!
手書きの手紙なんて何年も書いてない。想像以上に自分の字が下手に思えた。心の中で思い描くものと現実とのギャップはすさまじい。あまり考えると何も書けなくなるので、もう勢いで書いた。いやあ。新鮮新鮮。これが本当の「手紙」なんだと思った。勢いで書いたらそのままの勢いで封書。もう書き直しはできない。それも「手紙」というものだろう。手紙とメールとは違うのだ。そう思った。
…。
先日のヒルナミンのOD(オーバードーズ:過剰服薬)の影響なのか、頭が痛いのが治らない。徐々に楽にはなっているけれども。今になって肝臓とかに影響ないかなぁ、とかいろいろ心配になったりする。「ならはじめからすなっ!」とお叱りを受けそうである。
明日は飲み会もあるんだった。なんだかだんだん行きたくなくなって来ているけれど、年末調整とかいろいろ仕事以外でもやることはあるしなぁ…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
便箋&封筒はずっと昔からかわいいのはいっぱいあるよ♪
手で書くよりも入力のほうが速くて楽だよね。。。縦書きでさらさら書いていそうだけれど、横書きかな?
ODは謝らなくてもいいよ、みんな気持ちがわかるから書き込んだんだし。私は夜だけに限れば、SSRIと抗不安薬で7錠だよ。1日だと15錠。でも肝臓は元気らしいわ。大丈夫じゃないかな。
シジミ汁とかウコンだっけ?肝臓にいいの。
投稿: でつ | 2007年11月25日 (日) 19時57分
こんばんわ。
「手紙」かぁ・・・。
自分も、ここ数年、書いていませんね。
もっぱら、「メール」を時折やっているくらいですからね。
後は、「年賀状」ぐらいとか・・・。(^_^;)
投稿: H.K | 2007年11月25日 (日) 21時24分
そのくらいのODなら、特に何ともないはず。
ただ、限度を超えると脳に障害が残って....
でも私が飲んでるサイレースは致死量が600錠らしいです。
そんなに胃袋に入るわけがありません。
ただ、他の病気との組み合わせで簡単に逝ってしまうこともあるそうです。用法と用量は守った方が良さげです。
気持ちだけはよく分かります。
私もプチODをガンガンやってますから。
投稿: あんどう | 2007年11月27日 (火) 06時37分