« 最近の休日:高カロリーな日々。 | トップページ | 今日の日記:動けずの一日…カップめんでは何故かカリ城を思い出す。 »

2008年2月11日 (月)

IE7 Blocker Toolkit_使い方について

 ちょっとした備忘録。

 これはコマンドプロンプトで実行する。しかもオプション指定が必須である。よく知らないで普通のGUIプログラムだと思うと戸惑う人も居るだろう。

 下記にコマンド実行イメージを記述する。

 なお、事前に以下のことを行う。

「スタートメニュー」から「アクセサリ」
→「コマンドプロンプト」を選択し、黒いコマンドライン窓を開いてみる。
 そのときのコマンドプロンプトには、デフォルト作業フォルダの [絶対パス名] が表示されている。
 このフォルダに、展開後の IE70Blocker.cmd を
コピーしておく。

 以下、実行イメージ。
(コマンドラインから、IE70Blocker.cmd /B と入力)

[絶対パス名] >IE70Blocker.cmd /B

(マイクロソフトのコピーライト文などが表示される)

Blocking deployment of Internet Explorer 7.0 on the local machine

操作は正しく終了しました

[絶対パス名] >

※IE70Blocker.cmd /H でコマンド利用法が表示される。大文字小文字は区別なし。どちらでもOK./B の逆は /U である。

|

« 最近の休日:高カロリーな日々。 | トップページ | 今日の日記:動けずの一日…カップめんでは何故かカリ城を思い出す。 »

コメント

この情報、うれしいです。個人的にIE7は使いづらかったので、IE6のまま行けるならその方がいいな~と思っていました。試してみよう!

ありがとうございます(^^)

投稿: かな | 2008年2月12日 (火) 22時51分

>かなさん
 使うならあまり時間がありませんよー。
 2月13日から自動更新開始だそうなので、もうすぐです。
 マイクロソフトのページからダウンロードしてください。

投稿: あゆざかけい | 2008年2月12日 (火) 23時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« 最近の休日:高カロリーな日々。 | トップページ | 今日の日記:動けずの一日…カップめんでは何故かカリ城を思い出す。 »