« ケータイとか通信とか…高くついている…それにしても情報格差は恐ろしい。 | トップページ | 今日の日記:何故だかものすごく疲れた。 »

2008年2月14日 (木)

今日の日記:連休も終わり…結局超省エネ休暇だった。

 今日も午前中、朝食は摂るも活力が出ず、寝てました。

 ちょうど昼休み時の12時頃、昼食のために外出しました。クリーニングも取りに行かないといけませんし。
「松屋」でオリジナルカレーの並(350円)。せっかくの休暇の昼食が松屋かよ、とも思いましたが、一番面倒がないので。

 微妙に不運なのか幸運なのかわからない日でした。

 明日から会社です。…といってもすぐ土日ですけれど。

「どこかへ行ったのか」という定番の質問には身構えないといけません。「いえ、特にどこにも行きませんでした」

|

« ケータイとか通信とか…高くついている…それにしても情報格差は恐ろしい。 | トップページ | 今日の日記:何故だかものすごく疲れた。 »

コメント

こんばんは
活力がないというきょうに、カレーをお食べに行かれたり、ご自分でクリーニング屋さんへ受け取りに行かれるだけでも、充分だと思いますよ。わたしなんか、更年期になってから、平日は引きこもりの日のほうが多いです。主人が夕食を買って来てくれたり、わたしが調子がよい日に買っておいた物を調理してくれる日なんかも、あるんです。

投稿: hiroko | 2008年2月14日 (木) 22時31分

明日だけ...休んじゃえば良いのに~
休んでも、特に何処にも出かけないで、
欲に何もしていないから、お話が無いんですよね。
相手は、社交辞令だけで、たいして興味なかったりするけど、
聞かれる方は、何か話さなくちゃって思っちゃうんですよね。

投稿: しん | 2008年2月15日 (金) 01時20分

おはようございます。

僕も「松屋」出かけた先でよく使います。気を使うことが少なく、機械的にかつ経済的?に食事が出来るので個人的には好都合です。

同僚からは、折角なのでその土地のうまいものを食べればいいのにって言われますが。

投稿: bjg | 2008年2月15日 (金) 05時04分

お返事です。

>hirokoさん
 ありがとうございます。hirokoさんとだんなさまのお話を聞くと、とても仲が良さそうで本当にほほえましく、こちらも幸せな気分になります。

>しんさん
 今は休暇をためているところなので。それに、長く休みすぎると出社するのにエネルギーが要るんです。

>bjgさん
 「松屋」は個人的に某吉野家よりも好みだったりします。特にカレーは値段のわりにはおいしいです。

皆様コメントどうもであります。

投稿: あゆざかけい | 2008年2月15日 (金) 20時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« ケータイとか通信とか…高くついている…それにしても情報格差は恐ろしい。 | トップページ | 今日の日記:何故だかものすごく疲れた。 »