今日の日記:ちょっとマクロスづいている。
10:00頃
精神科クリニックに行く。今日は午前に診察券だけ出して、午後に診察することに決めていた。だから家族にも昼食を買って行くことにした。
10:20頃
TSUTAYA(書店、DVDレンタル)を物色。
「超時空要塞マクロス」のTVシリーズのDVDがあったので借りることに。1,2巻(第1話~第8話)を借りた。店員さんが「クーポンありますか」との言葉に、とっさに「ありません」と言ってしまったけれど、よくよく考えたらケータイのメールに着ていた。しまった。最近TSUTAYA来てなかったからなぁ。半額クーポンをもっとちゃんと利用しないと。最近、こういう小さなポカが多い。
10:45頃
auショップに立ち寄り。(今日の新聞のチラシにキャンペーンとあったので) うーむ。いま使っているケータイは2005年モデル(W31T)だから、そろそろ機種変更しても良いのだけれど、なかなかきっかけがない。そのまま去る。
11:00頃
ローソンでおにぎりとスープを買って、いったん帰宅。
借りたDVDを観始める。
もう25年以上も前の、しかもTVシリーズなので、いまの最新アニメと比べるといろいろと劣るけれど、それでもB級テイストも含めて、面白い。第一、近年にご他界された羽田健太郎さんの音楽がとても良い。
14:00頃
クリニックにて診察。
最近疲れ気味ということと、飲み会などでは消耗が激しいことを伝えるも、薬などは変わらず。
15:00頃
DVDの続きを観る。
第3話における宇宙空間で主人公が乗っている飛行機の動きはものすごく強引。まあそんなB級なところも良い。でも一条輝の心の描写なんかもあるのも良い。エンディングテーマソングが流れる画面がとても懐かしい。「ランナー」の歌詞も下に出つつ、ミンメイのアルバムがめくられて行く。この歌も名曲だなぁ。
…。
あいかわらず学生時代のようなすごし方。
明日は床屋に行かないと…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
放送当時の11話がみたい!
修正された「完成版」11話でなくて。
(それは後にガンドレスとなって再来するのだけれど。)
投稿: くりにゃー | 2008年3月 8日 (土) 23時24分
先日紹介してくれたマクビティービスケットのファンになっちゃったわ。
チョコよりもバニラサンドのちょっと塩味の効いたのがいい感じ。でも、カロリーは4枚で300Kcal近く(^_^;)
ツタヤもすっかりご無沙汰です。。。
投稿: でつ | 2008年3月 9日 (日) 20時36分
お返事です。
>くりにゃーさん
今日その辺の話を観るかも知れません。当時の絵はかなりばらつきがありますね。
>でつ さん
マクビティおいしいですよね。(^^)
塩が効いたクリームもおいしい。カロリー的にも食べ応えがありますが…(^^;)
投稿: あゆざかけい | 2008年3月 9日 (日) 21時03分
こんばんわ。
「マクロス・エンディング」=「ランナー」ですか。
懐かしいですね。
「♪僕は、もう~、追いかけたりはしない~(でしたっけ?)」
のフレーズは、今でも、思い出しますね。
投稿: H.K | 2008年3月 9日 (日) 21時12分
こんばんわ。
「マクロス・エンディング」=「ランナー」ですか。
懐かしいですね。
「♪僕は、もう~、追いかけたりはしない~(でしたっけ?)」
のフレーズは、今でも、思い出しますね。
投稿: H.K | 2008年3月 9日 (日) 21時14分