« 今日の日記:今年度が終わる。 | トップページ | バージョン管理を Subversion でやろうとしているけれど…。 »

2008年4月 1日 (火)

今日の日記:新年度。

 本日より社会人生活16年目に突入した模様だ。模様だというか、実際にそうなのだ。できることなら十の位をリセットしたい気分である。

 朝、駅のホームや電車の中に、いかにも新入社員とおぼしき人たちを何例か確認することができた。「入社式の後、何すんだろう」などという会話も聞こえた。おそらく、内定段階から事前研修のようなもので知り合った同期生なのであろう。何をするって、仕事に決まっているだろうに。ここでいう仕事とは研修も含んでいる。お金もらって研修するんだ。つまりそれも仕事ってことである。

 うちの会社にも60名以上の新入社員が入った。入社式や研修が行われるフロアには行かないから、実際に見たわけではなかった。あ、エレベーターで研修室の階で降りた者が居たな。あれがそうだろうか。
 今日から2年目となった元・新入社員たちは、かなりそわそわしている雰囲気だった。やはり後輩が入ってくるということは、何かとうれしいインパクトであるようだ。

 昔なら、とりあえず今日は新入社員一同で飲み会なんだろうけれど、今の人たちはどうなんだろう? ちなみに僕の時は、飲み会があったけれど、僕は行かなかったなぁ。今考えると、ここで行かないのは「あり得ない」と思うけれど…。
 僕は四大卒でないということも影響したのか、そもそも未熟だったのか、とにかく「初日に飲み会」という発想がまったく無かったのを覚えている。本当に皆無だった。夕方には疲れきっていて、早く家に帰りたかった。

 そんな僕が16年目とは…。
 予想だにしていなかったな。

 僕にとっては普通の一日だった。部長に誘われて1階の喫茶に行ったりしたけれど。

 風が強く、ちょっと寒い日であったけれど、ちょうど咲き乱れている桜の花びらが舞い、空は快晴に近かった。
 門出には良い日和だろう。

|

« 今日の日記:今年度が終わる。 | トップページ | バージョン管理を Subversion でやろうとしているけれど…。 »

コメント

こんばんは
入社式ですか。。。
とぉーい昔、事前に集合研修があったかなぁ。
その後は連絡網をみんなで作ってボーリング大会やら飲み会があったよ、入社前なのに(笑)
入社式の後は、上司に職場へ連れて行かれたかな。
 
今年度もほどよく過ごせるといいですね。

投稿: でつ | 2008年4月 1日 (火) 22時27分

こんにちは
わたしが初めてOLになった時は、東京本社まで入社式と研修で一週間お世話になりました。
ちょうど、東京には自分のいとこが住んでいて、新しい友人とクルマで東京見物させていただきました。
一週間も東京ですごしましたので、翌日、大阪支社ですぐにお仕事!?と、当時の私達もビックリでした。

投稿: hiroko | 2008年4月 2日 (水) 15時37分

こんばんわ!!私は自転車通勤なんであまり新入社員の方は見ませんでしたが楽しそうでしたよ。私には信じられません。私の入社はいやいやでした。14年たちましたが未だに会社に居るのは奇跡だと思っています。

投稿: たかでんです。 | 2008年4月 2日 (水) 18時15分

>でつ さん
 どもども。
 ボーリング大会とか飲み会ですか。
 確かにそういうのはありましたね。
 昔の僕は、そういうの苦手意識があってダメダメでしたけれど。ああ本当に、こんなんで15年やってきたのが不思議です。

>hirokoさん
 一週間、導入研修のため東京ですか。
 なかなかグローバルな会社だったのですね。
 うちは親会社の性質のために東京を拠点にするしかない会社なので、なかなかそういうのはないですね。

>たかでんさん
 僕も社会人になって働くのは嫌でした。(^^;)
 もう新入社員研修の間、暗かったですよ。
 本当によくもこんなんで、15年も居ると思います。自分でも。

皆様コメントサンキであります。

投稿: あゆざかけい | 2008年4月 2日 (水) 21時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の日記:今年度が終わる。 | トップページ | バージョン管理を Subversion でやろうとしているけれど…。 »