猛暑ですね。
午前中は動けず。
昼もけっこう過ごしたころ、近所のTSUTAYAにでも行ってみるかという気分になった。おそらくこの連休に合わせてだろう、「旧作半額」をやっているので。
以前、途中からだけれど、CATVで「The End of World」という映画を観て、いつかちゃんと観たいなぁ、と思っていた。そしてその映画は「渚にて」という有名な映画のリメイクであるという事実を知った。だから「渚にて」も観たいと思っていた。
今日はそれがあったら借りようと思っていた。けれど、残念な事になかった。
それにしても今日は暑かった。TSUTAYAも近所だと思って侮っていた。5分も外を歩いたらもう汗が。
…。
最近、僕はケータイに「ブレードランナー」のエンドタイトル曲(ヴァンゲリス作曲)を2バージョンダウンロードして、それを寝る前に聴いている。先日、あまり感想になっていない感想記事を書いたけれど、昨年発売された「ブレードランナー・ファイナルカット版」におけるエンドタイトル曲がやっぱり良い感じだ。
…例によって体調的な問題により、書きたいことの10分の1も書けていないけれど、続きはまた明日以降ということで…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
いや~、暑いですね。
こちら「岐阜市」は、今年最高の「36度」でした。
そんな中、自分は、今日「アマゾン(ネットショップ)」で、「DeanとB'z(いずれも、最新の物)」のCDを注文しました。
後は、こちらに届ける日を待つだけです。
投稿: H.K | 2008年7月19日 (土) 22時30分
渚にて、は、名作だぞぉ。
泣くぞ。ぜってー泣く。
あれは、人類の黄昏を描いた名作だ。
投稿: くりにゃー | 2008年7月20日 (日) 00時21分
ブレードランナー2、3とディックの弟子といえるジーターが書いた本を読みましたが、やはりディックのドロドロ感に対しては力不足。やっぱ原作の電気羊はいいですね。だから、あんな映画になるんだと思います。
どうでもいいけど、H.Kさんと私は同市内に住んでいる?その上私は本名で書いているから、人によっては特定できるかも(滝汗)。
投稿: あんどう | 2008年7月20日 (日) 02時51分
本当に、暑くて、ぐでぐでになりますね。でも、梅雨も明けて、コレからが、夏本番です。
憂は、もうすぐドアラのCDとDVDの発売日なので、それを楽しみに、日々の暑さを乗り切りたいと思います。
投稿: 宇都宮憂 | 2008年7月20日 (日) 18時16分
皆様コメントありがとう。
本当に暑いですね。
投稿: あゆざかけい | 2008年7月20日 (日) 22時21分