« 加湿器を買った。 | トップページ | まだまだ未成熟な業界…若手を育てないとね。 »

2009年1月25日 (日)

今日の日記:やっぱり動けず…。

 今日は内科の通院日だった。忘れそうになった。月に1度か2度、それも日曜日にしか来ない非常勤の女医さんだ。眠い中、朝イチで診察を受ける。

 一方で今日はうちのマンションで毎年恒例となっている自治会主催のイベントがあった。父が自治会関係者なので、いろいろとバタバタしていた。昨年は参加したけれど、今日は行かなかった。行けなかったというべきか。

 どうにも午前中は眠ってしまう。通院から帰って、どうしようもなく眠いので眠る。動き出せたのは午後も後半から。

 本当は読みたい本とか、勉強とか、いろいろあるのだけれど、なかなか進まない…。

 …。

 明日からは、また厳しい平日だ。客先への研修会の本番が一週間ほど後ろになって、2月の第一週となった。それでも、明日からの1~2週間が厳しいことには変わりは無い。
 来週の土曜日は職場のイベントだし、プロジェクトの状況は、総合テストや移行リハーサルなど、イベントが重なってくる。その中で構成管理担当者の役割はきわめて重大なのだけれど、リーダーやマネージャーはそのあたりに気を配っているようには見えない。明日のリーダー会議でどこまで関心を集められるか…。

 専任のPMが不在となりつつある状況に危機感を覚える。まだ読み終わっていないけれど、昨日書店で見つけて思わず買ってしまった本がある。

プロマネ失敗学
あなたを成功に導く14事例の教訓

 この本を読むと、システム開発プロジェクトの分野は、未熟で危険な分野であると感じる。ようやく、この手の本が出てきたレベルなのだ。学問としてまったく未成熟だ。

 そうだ、情報処理技術者試験。申し込まないと。この本の事例はPM試験の論述に使えるかな?
 今後の僕にそんな余裕があればよいけれど…。

|

« 加湿器を買った。 | トップページ | まだまだ未成熟な業界…若手を育てないとね。 »

コメント

こんばんは
私、午前中眠ってしまうとその後頭痛やだるさが残るかな。思い切って出かけてしまうと案外そのままの流れで寝ずに済んでしまったり。。。でも、平日がそういう生活ですもの、土日は別にいいんじゃないかな?
サザエさん症候群?月曜の予期不安が出ているみたい。

投稿: でつ | 2009年1月25日 (日) 22時36分

おはようございます。

僕もこの週末は、あまり動けませんでした。

今週は、何とか抜け出す兆しを見つけたいものです。

投稿: bjg | 2009年1月26日 (月) 03時42分

何か、御自身の状態のキャパよりも大きな仕事をしているように感じます。どうしても気を配ってしまうんですね。どうにもならない会社の流れには身を任すしかないんだけど、それが見えてしまうのが辛いんでしょうか。

投稿: あんどう | 2009年1月27日 (火) 03時36分

おーい。予定を入れ過ぎじゃ無いかね。
やらないでも良い事は省いて、
それでも、沢山有るなら
やった方が良い事も省いてみては?

最低限、やらなくちゃ成らない事って
案外、少ない物だよ。

まあ、出来る範囲でしか出来ない
んだけどね。


投稿: しん | 2009年1月27日 (火) 18時59分

自己研鑽すばらしいですね。
うちは研修はなし、自分の努力なしの酷いものです。
与えられた仕事をなるべく早く終わらせて、自己研鑽
したいものです。

投稿: たかでんです。 | 2009年1月27日 (火) 20時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 加湿器を買った。 | トップページ | まだまだ未成熟な業界…若手を育てないとね。 »