病院漬けだなぁ…週末病人。
午前に歯科医に行って一昨日の続きで歯の掃除。今度は院長先生もちょっとだけ来て、やはり歯科衛生士さんと同じことを言う。今のうちに親知らずは抜いておいた方が良いと。まあそれは即決できない問題だった。考えますと言うのみだった。
それ以外は無事に終わるかと思われたけれど、上の歯を掃除し終わって、歯科衛生士のお姉さんが、「前歯のところに小さな虫歯があるので、今のうちに削って詰め物をしておいたほうが良いですよ」と言う。
次に来たときはその治療をすることになった。僕は基本的に土曜日しか来られないので、医師の都合もあり、次々回の土曜日となった。
…。
実を言うと以前から足に白癬(つまり水虫)があるんじゃないかと疑っていた。っていうか、そうだと思っていた。それで市販の薬を着けたりしていた。うちの家族では父と義母が同じ白癬で皮膚科にかかっているという事実もある。
午前の歯科医が終わったあと、昼食後に父が「平日なんだから行ってみれば」と言う。「また通院か」とげんなりしたけれど、確かに一度は診てもらった方が良いと思ったので、午後に皮膚科に行った。
予想とは異なり、カビ(白癬)は居ないという。市販の薬が効いたのかもしれない。でも痒さなどの症状がある。発疹の類だということで、塗り薬を処方された。
来週の月曜日に来れますかと聞かれて、仕事なので無理と言うと、土曜日にということになった。今度の土曜日は精神科クリニックの通院もあるんだけれど、仕方が無いなぁ。
…。
あと、花粉症。今日、症状が出始めた。ここのところ、季節外れの陽気だったので、一気に来た感じ。今も目が痒い。
明日からは真冬の寒さだという。明日は床屋に行かないと…。
いろいろ動いているように書いているけれど、実は途中途中で寝ている。ここのところ過眠気味な気がする。相当疲労がたまっているんだろうか。
本当は勉強とかしたいんだけれど、睡魔に勝てず、ダメダメである。
精神科、眼科、内科、歯科、皮膚科。
病院漬けだなぁ。週末病人。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
病院のはしごですか。
直せるべきものは直す、難しいものは辛抱強く通う。
辛いでしょうけど闘って下さい。
PS:コメントありがとうございました。
投稿: たかでんです。 | 2009年2月16日 (月) 23時29分
もともとこの病気って、身体にも来ますからね。
私が思うに、2つの作用があるんじゃないかと思うんですよ。
1つは、純粋に、自律神経の問題で抵抗力が落ちてしまうこと。病気にかかりやすくなるんじゃないかと思っています。
もう1つは、仮面うつ病とか不定愁訴と呼ばれる、心がギブアップするために、身体に悪いところを起こさしめている、というもの。
心がギブアップしているから、休め、ということを、身体をギブアップさせて、休まさせているんじゃないかというもの。
だから、素直に、休んじゃいましょうよ。
まだ、心は、完全に治った訳じゃないんだし。
身体がぼろぼろになるほどの愁訴が現れても困るわけだし。
心を治せば、自然治癒力も復帰してくるから、それが一番いいんですけれどね。
(私も、うつのなり始めは、風邪でした。5日連続で会社を風邪で休みました。あり得ないことです。私はまじめっこだから、風邪は土日に引くものと決まっていましたから。)
投稿: くりにゃー | 2009年2月17日 (火) 00時17分