« いまのままでは…。 | トップページ | 今日はあえて早く帰宅しました。 »

2009年2月19日 (木)

3時50分。

 早期覚醒です。もう一回寝なおそうかな?

 くりにゃーさん、たかでんさん、コメントありがとうございます。
 m(_ _)m

 もしも会社を辞めることになったなら、多分、高齢フリーターもしくはニートとなるでしょう…。正社員は狙わないんじゃないかな…。住宅ローンはありますが、それはなんとか返済できるアテはあるので。

 まあ走れる分だけ走るのでしょう…。

|

« いまのままでは…。 | トップページ | 今日はあえて早く帰宅しました。 »

コメント

おはようございます
会社のことを考えずにご自分のことだけを考えてちょっと図々しく生きませんか?
住宅ローンが返済できても、固定資産税や修繕費や管理費はかかるだろうし、辞めた翌年の税金はエライことになるし、もらえるかわからないけれど、年金もまだ25年には至っていない。
倒れても倒れても辞めないで総務付きと他課の往復をしつつ頑張ってらっしゃる方も世の中にはいますよ。

投稿: でつ | 2009年2月19日 (木) 06時18分

おはようございます。

ん…。
転職。
勤め先を変えても職種は変えないか、関連付けのあるものが本当はいいように思います。ただ、それが出来ない状況があるとすれば致し方ないのですが。培った知識経験の財産から離れたステージでは、ゼロスタートですから。

30代後半を過ぎると、頭の引き出しも体力も限界が見えます。
40歳になると過去と未来の関係を検証したりもします。

これから、介護保険料の支払い·年金·市町村税·国保料·親の介護や親族親戚の逝去·ご自身の健康維持など、経済的要素を含む様々な現実が密度を増して立て続く時期を迎えます。でつさんのコメントの通り、辞めた後の納税期は前年所得額基準で課税されますから、相対的に高額な支払いになります…。

資力と幸運とパワーが要るのは確かですから、蓄積された方が良いかもしれません…新しい職場では、あゆざかけいさんの属性に関係のない新たな人間関係が待ち構えているでしょうから。

投稿: 靴底 | 2009年2月19日 (木) 07時32分

高齢者フリーターは体力がしんどいのですよ。
コンビニの納品は体力勝負ですし。しかも、首都圏だと、900円くらい?900×8×20=14万ぽっちです。
フリーターくらい割の合わない商売はないですよ。
ニートは蓄えが1000万くらいないと勧められません。親のすねかじりするなら別ですが。
今、再就職しようとすると、派遣さんになる可能性が高いですよ。それはあまりにも仕事のやりがいというものを感じられませんから、できるだけ、退職は避けて下さい。
同期と自分を比べるようなことはせず、自分は自分でペースを守って仕事するように心がけて下さい。
残業規制で注意を受けても、それは上司のタスクロードが甘いのだ、くらいに受け止めて下さい。
決して、自分を責めないで、自分を過信しないで生きて下さい。

投稿: くりにゃー | 2009年2月21日 (土) 18時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« いまのままでは…。 | トップページ | 今日はあえて早く帰宅しました。 »