今日の日記:強風…殺人的な通勤地獄…iPodも凹む?
東京に住んで勤めている身なので、学生の頃から通勤ラッシュは経験しているけれど…。今日のには参った…。
かなり前に、電車の中の圧力で傘が曲がってしまったことがあった。そのとき以上だった。
(朝日新聞ニュース)
強風で首都圏の鉄道乱れる 30万人影響、体調崩す人も
通勤ラッシュ時は、もう他人への気遣いというものが皆無だね。みんな。もうグイグイ押しまくる。
僕は会社までの距離はわりと近いのだけれど、電車で行くとドアtoドアで45分くらいはかかる。今日は、その2倍くらいの時間を要した。まず、自宅の最寄駅で、電車に乗れない。ホームには人があふれかえっているし、参った。
5~6本は電車を見送って、ようやく僕が乗れる順番になった。皆、さすがにドアが開いてすぐに電車に飛び込むようなことはしない。一応、降りる→乗るの順序は守っているわけだ。しかし、降りる流れの時に降りられず、乗る流れの時に降りようとしても、もう誰にも流れは止められない。「降ります!降ります!降ろしてください!」と叫ぶ女性が居た。気の毒とは思ったけれど、誰も何もできない。通勤ラッシュ時は、皆、他者への気遣いといったものは忘れ去られるようだ。極限状態の人間って怖いと思う。
僕の左胸のあたりに、携帯電話とiPodが重なっていて、そこに強引に乗り込もうとする男性のひじが当たり、大きな加重がかかった。心の中で「やばーい。買ったばかりのiPodが曲がっちゃう!」と思ったけれど、それもどうしようもなかった。
後で実際に曲がったかを見てみた。ん?無事?でもかすかに歪んでいるような?
…。
とにかく仏滅らしい日だった。
※会社にはちゃんと行けました。日中も平常で過ごせました。皆様にはご心配をおかけしました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おー.
会社に行っていたか.
少し心配をしていたんだ.
投稿: HAWK2700 | 2009年3月23日 (月) 23時04分
こんばんは
お疲れ様でした。
東京の通勤時間帯、隣は物体と思わないとダメですね。
吊革を掴むとそれもまたカーブで負荷がかかって腰にくる。
どこでもドア、欲しいですね。
投稿: でつ | 2009年3月23日 (月) 23時14分
☆HAWK2700さん
ご心配いただきまして、ありがとうございます。
m(_ _)m
感謝いたします。
もちろん、他の皆様にも。
投稿: あゆざかけい | 2009年3月23日 (月) 23時14分
こんばんは。
地方住まい&車通勤の私は一回でギブアップかも…(+_+)
体が触れ合うのが苦手なのです。
通勤だけでもひと仕事ですね。
頭が下がりますm(_ _)m
投稿: 靴底 | 2009年3月23日 (月) 23時55分
おはようございます。
月曜の出勤からお疲れさまでした。
流れには逆らえない状態ですね。
僕は、幸い今まで通勤ラッシュとは無縁な生活を送っています。生活が変わることがあったら本当に通勤から疲れてしまいそうです。
投稿: bjg | 2009年3月24日 (火) 06時28分
通勤お疲れ様です。
東京に住んでてもラッシュ地獄とは無縁です。
とくに列車のダイヤが狂っている時は最悪ですね。
投稿: たかでんです。 | 2009年3月24日 (火) 08時06分