« 今日の日記:わりきりわりきり。 | トップページ | 今日の日記:微妙に高いけれど…。 »

2009年3月25日 (水)

ちょっと残業してしまった…。

 今日は一言で言うと多忙でした。残業も、ちょっとだけですが、してしまいました。
 とにかく開発してきたプログラム群の本番環境への送付準備に追われています。実作業は極力若手のライブラリアンに任せようとはしていますが、いかんせん、「プログラムリリースって何をやるんですか」という状態の者たちなので、どうしても任せきりにはできません。
 今日も午前中から緊急にキーマンおよびライブラリアンたちを招集して何を何時までにやるかについて意識合わせをしました。そして状況から見て、平常のプログラムリリースでは間に合わず、緊急リリースの手続きが必要であると判断しました。

 午後、その意識合わせの内容を文書化しメールを出そうとしていた矢先に、2つほど、緊急な仕事が発生しました。
 一つは、システム運用部門の管理者あてに、緊急プログラムリリースの依頼文書を作成し、それをメールで送信すること。
 もう一つは、顧客からの緊急問い合わせ。本来、問い合わせは、僕ではなく同じグループでも保守をやっているチームの担当なのですが、僕にダイレクトで電話が着ました。

 まず、問い合わせを最優先で片付け、それが終わると運用への依頼文書作成。運用部門は、今でこそ同じ会社ですが、昔は分裂していたりしており、かなりカルチャーが違うのです。そのあたりも考慮した文面にしないといけないので、けっこう気を遣います。

 それにしても、本来保守チームが対応すべき問い合わせ対応をやったことに対して、保守チームから何のレスポンスもないことには、ちょっとガックリきました。別に良いけどさ…。
 また、上司には、本来早上がりする予定だったところを、残業すると伝えた際、「それは君にしかできないことなのか」「誰かに振ることはできないのか」「時間外はして良いけれど月の合計時間は制限内に収めてくれ」と言われて、内心では、やっぱりガックリしました。

 そういうことを本人に丸投げしないでよー。

 …というのが本音でした。
 甘いでしょうか。本来論で言えば、そういうことをマネジメントしてくれるのが管理職なのでは? …などと思ったり…。

 …。

 すみません。ちょっと愚痴が入ってしまいました。

 おっと、もうこんな時間か。
 コメントには個別に返信できずすみません。

 おやすみなさい。m(_ _)m

|

« 今日の日記:わりきりわりきり。 | トップページ | 今日の日記:微妙に高いけれど…。 »

コメント

いや、愚痴って下さい。
あゆざかけいさんは充分以上に働いていますよ。
でも、感謝やねぎらいの一言があれば救われるんですけどね。
いすれにしても、お疲れさまでした。m(_ _)m

投稿: あんどう | 2009年3月26日 (木) 03時55分

おはようございます。

お疲れさまでした。

あんどうさんのコメントにあるように一言、ねぎらいの言葉があると救われるのですが。三番目の言葉が本音でしょう…。心の余裕がないのでしょうか。

僕は他人の些細なことに左右されてしまうのが反省事項なのですが、それに負けない強い自分を持てるようにすることが目標です。

投稿: ぞう | 2009年3月26日 (木) 05時42分

あゆざかけいさん、おはようございます。

ぞう=bjgです。

ごめんさなさい。前のコメント、名前とアドレスをもうひとつのブログで使っているものでアップしてしまいました。


投稿: bjg | 2009年3月26日 (木) 05時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の日記:わりきりわりきり。 | トップページ | 今日の日記:微妙に高いけれど…。 »