今日の日記:強風のため巣篭もり?
今日は近年一ヶ月に一度のペースで通っている内科。日曜日にしか来ない女医さん。ほぼ朝イチで診察を受けられた。いつもちょっとだけ遅刻してくる先生。そしてケラケラとよく笑う。前回のときにピロリ菌の検査をやって、その結果としては菌は居るけれど、少ないということだった。滅菌するかどうか訊かれる。抗生剤をかなりいっぱい飲まないといけないというので、とりあえず今はやめることにした。それにしても、この先生は軽いなー。まあ明るくて良いとは思っている。でもけっこう適当な感じだ。とりあえず薬がパリエットという強めのやつからガスター20に変わった。前にも同じように変わったけれど、そのときは胸焼けがひどくなってパリエットに戻ったんだった。今回はどうかな。
天候は晴れていたけれど、風が強い。かなりの強風だった。なので、図書館に行くことはやめた。家で増殖しだした本類を整理した。
以前に買ったとある情報処理関係の本がどこかに行ってしまった。結局見つからなかったけれど、別の本が出てきた。「データベースおもしろ講座」という古い本だ。初版が1993年という古さだ。でもけっこう良書。システムアーキテクトの教科書を見ると、データベース設計の領域も出てくる。復習しないとなー。
…。
先日、腕時計が壊れたことを書いた。修理に出しては、とのコメントもいただきましたけれど…、買った価格が2万円くらいで、5年半経っているから…。まあこんなものかな、とは思っています。
僕の年齢で腕時計だと、けっこう高いのを持っている人も居る。でも僕はあくまでも日用品としてなので、3万円でも高いなー。そうかといって1万円を切るようなものもなんだかなー。今予備で使っているアルバなんかは5000円くらいだったけれど。これも4年電池だから、そろそろ電池は寿命のはずなんだ。
僕は薄くて軽いのではなく、むしろゴツイ感じの方が好き。僕は女性並みに手首が細い。なのにゴツイのが好き。そしてソーラー電池が良い。でも電波は要らない。今のクォーツ腕時計ってみんな電波時計だからな。
まあ5月連休中には買いたいな。多分、カシオ。セイコーやシチズンは高いから…。あーでも、セイコーの名前を隠してあるアルバとか、シチズンの名前を隠してあるレグノとかがあるからな。どうかなー。(現に壊れたやつはアルバから派生したルークスと言うブランド名だった)
…。
先日、唇をかんでしまい口内炎になっている部分は、なかなか良くならない。大体二週間くらいかかってしまうな。僕の場合はいつも…。ビタミンとかサプリメントで飲んでいるんだけれど、あまり変化はない。
明日からの平日。この週は実は平日が三日間しかない。けっこう忙しい予定。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
こちら岐阜市も、朝から昼過ぎまで、「強風」が酷かったですよ。
投稿: H,K | 2009年4月26日 (日) 22時27分
おはようございます。
気に入る腕時計を見つけてください。
僕は、いつの時からか腕時計をしていません。でも試験の時は時計が必要なので5000円アルバを持っています。
投稿: bjg | 2009年4月27日 (月) 04時03分
時計、いいのがみつかるといいですね。
安売り店とかで買うといいのがあるのじゃないでしょうか。(昔だったら、新橋のキムラヤとかだったんだけど潰れちゃったしなぁ。)
パトリオットなんていう薬を飲んでいるのですね。愛国心養成薬みたいでかっこいいです。
投稿: くりにゃー | 2009年4月27日 (月) 15時07分
時計はCASIOの電波時計使っています。
メッキ部分はげてしまいなんだか状態になっていますが
正確な時間を刻むので電池交換し使用しています。
職場では高級な時計している人はいますね。
高い時計は手を動かす時はずして作業していますよ。
投稿: たかでんです。 | 2009年4月27日 (月) 20時27分