« ちょっとだけ世界陸上。 | トップページ | もっとハングリー精神を持たないとなぁ…。 »

2009年8月22日 (土)

メーテルってこんなに美人だったんだ…。

 お盆明けの最初の土曜日。通院しても良かったのだけれど、多分混んでいるだろうと思いやめた。結果して外出しない一日となった。

 先週購入したDVDをちょっとずつ観ている。1979年(昭和54年)公開の「銀河鉄道999」は、改めて今観ると、ものすごい名作映画であることがわかる。30年前にしてこの作画クオリティは本当に神がかり的で、多分今のアニメーターさんたちには再現不可能ではないかな。見事なまでの脚本と構成。そして音楽、そして何よりも名優たち。この場合キャラクターと合いまった名演技と言っても良いだろう。アニメだし。

 当時はそんなに思わなかったのに、今観ると思う。メーテルってこんなに美人だったんだ…。もう本当に美女。池田昌子さんの演技と声ともあいまって、神秘的でただただ見惚れてしまう女性だ。ラストシーンは本当に名場面で、何度観ても泣けてしまう。今は故人となられた城達也さんのナレーションと背景と音楽がベストマッチ。本当に名画です。

 …。

 体調についてご心配いただきありがとうございます。休養をとっているので何とか大丈夫だと思います。

|

« ちょっとだけ世界陸上。 | トップページ | もっとハングリー精神を持たないとなぁ…。 »

コメント

大作ですよ。りんたろうさんかな?
ジブリが出るまでは、というか、ジブリが毎年公開しているのと同じクラスの映画なんだから。
アニメ史上に燦然と輝く大作なんですよ。
いや、ヤマトも大作なんだけどね。あれは、いろいろと西崎がごにょごにょしたから、とんでもないことになっちゃったけど。
でも、くりにゃーは、999の3作目は見ていないのだ。レンタル屋行こうかなー。

投稿: くりにゃー | 2009年8月22日 (土) 22時37分

たしか会社から早く帰って来た時MXで999をやってた記憶がありますよ。メーテルは美しいですね。
 病院行けなかったのは残念ですね。
でも気持ち的に上向いていそうなので少し安心です。
今日もゆっくり休んで下さいね。

投稿: たかでんです。 | 2009年8月23日 (日) 09時00分

こんばんわ。
「メーテル」ですか、懐かしいですね。
たまに、「特番」で見ますよ。
あの「黄色い髪型」が、靡かせている姿が良いですね。

投稿: H.K | 2009年8月23日 (日) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« ちょっとだけ世界陸上。 | トップページ | もっとハングリー精神を持たないとなぁ…。 »