« なかなかにタイトな状況…まあ振り返ればいつもそうなのだけれど…。 | トップページ | まるで猫の巡回。 »

2009年10月30日 (金)

ハードな一週間だった…。

 現行システムがルール無視してExcelVBAから直接DBアクセスしているような代物で、それを標準的なルールに則り、ログも残し、端末側にソフトを配置しない(いわゆるWebシステム)を目指すというのは、けっこう大変なことなんだな…。昨夜、自分の配慮不足がわかって青くなりながら、改めてそう思った。いままでユーザから見えるフロント部分をどうするかにばかり気を取られていたけれど、フロント側をユーザライクにする反動がバックエンドに来るわけで…。DB設計とバッチ処理設計を、短い期間でやらないといけないみたい…。けっこう荷が重いというのが正直なところ。

 一方で僕は産業医から未だに就業制限を命じられている身であり続けている。あるいは僕の性格からしてそうすべき必然性があるのかも知れない。当たり前だけれど上司は医師ではないので、体調の相談など出来ない。今後も就業制限を上手く使って行くしかないのだろう…。

 …。

 ところで、auの今年の秋冬モデルが発売された。機種変更したいと思いつつ既に2年くらい経過している。僕の密やかな趣味はオンライン小説を読み漁ることなので、通話にはたまにしか使用しないけれど、ケータイは使いまくりなのだ。バッテリー持ちが良いモデルを望んでいると、永遠に機種変更が出来そうに無い。K002あたりが値を下げてくれると良いのだが…。

 …。

 今週は本当に大変で、かなり疲れたので、間一週間だけれど明日、通院しようかとも思ったが…。休むことにしよう。

|

« なかなかにタイトな状況…まあ振り返ればいつもそうなのだけれど…。 | トップページ | まるで猫の巡回。 »

コメント

ここ数日、パニック障害の発作と、うつ状態ので、午前中は起き上がれませんでした。
心臓が痛いです。脈拍が150以上になっているからでしょうか。

きょうは午後から出社にしてもらいました。

投稿: TheBeach | 2009年10月31日 (土) 01時56分

おはようございます。

一週間、本当にお疲れさまでした。

週末は仕事のことは忘れて休養を摂ってください。

投稿: bjg | 2009年10月31日 (土) 03時55分

おはようございます。

私はこうしたシステムではフロントユーザーの側ですから、この記事を読んでハッとしました。
ユーザー側はあまり意識しないで、結果至上で注文をつけてしまいがちになります。
フロントにパーフェクトを望むあまりバックにどれだけの歪みや負担を生じさせてしまうか、普段あまり考えていませんから…。
とかく、“技術者だから技術的問題はそちらが解決してね”的にかるーく考えてしまいがちなユーザーさんが少なからずいらっしゃる結果、あゆざかさんのような技術者に重荷を生じさせ、システムの後方側に歪みを生み、結果的にシステムの完成や進捗をさらに遅らせてしまったりするのでしょうね。
これから、基幹システムを見る際の見方が、後方側を意識したものに変わると思います。

携帯…なかなかヒットがありませんね。
私は、最近『ポメラ』を購入し、携帯のテキストデータ(小説も)をポメラに移してから読んだり、ポメラでブログの下書きをして携帯に移し投稿したりしています。
電池の保ちが良いし、文字を大きくできるので重宝しています。
あくまでもご参考まで…。
長文失礼しました(^_^;)

投稿: 靴底 | 2009年10月31日 (土) 06時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« なかなかにタイトな状況…まあ振り返ればいつもそうなのだけれど…。 | トップページ | まるで猫の巡回。 »