詳しくは今日もしくは明日の日記で書きますが、東京国際空港(羽田空港)へちょっとだけ下見に行ってきました。
子供の頃、父に連れられて羽田空港に行ったときに見たのは、全日空がANAと呼ばれる前の時代でした。偶然にもその頃のカラーリングをした機体を目にしました。


「全日空」と「ANA」とのコラボです。

撮影日:2010年2月20日
場所:羽田空港第2旅客ターミナル展望デッキ
Nikon D3000
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
↓よろしければポチ!

にほんブログ村
↓よろしければポチ!

にほんブログ村
コメント
おはようございます(^^)。
これは懐かしい!子供の頃このカラーリングの模型でよく遊んだものです。
航空機はプラモや図鑑や手記などで、かなり入れ込んだ分野です。鼻腔が狭くなく(パイロットに鼻づまりは厳禁!)英語がペラだったなら、パイロットにチャレンジしたはず…(^^ゞ
これからの写真も楽しみにしています(^^)。
投稿: asauzu | 2010年2月21日 (日) 06時57分
おはようございます。
飛行機、私も好きです。
1枚目の塗装、始めてみました。
羽田は便数が多く、いろいろなものが撮影出来ますね。
投稿: ぞう | 2010年2月21日 (日) 08時37分