飛行機写真15:JALジャンボ輝く!(JA8090:ボーイング747-400D)
昨日の城南島での写真からです。
以前にも書きましたが、その経営に関していろいろと言われては居ますけれど、実際に空を飛ぶJAL機を見ると、応援したいという気持ちになります。JALの翼は青い空に良く映えます。
この1枚目の写真は、写真的にはオーバー気味で失敗写真に分類されるのかもしれませんが、僕はとても良い画だと感じています。逆光の中で光り輝いているみたいに見えるので…。
撮影日:2010年3月26日
場所:城南島海浜公園
Nikon D3000
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
なお、今日の日記に書き忘れてしまったのですが、今日、有楽町から日比谷公園に行く前に、有楽町電気ビル1階にあるJALプラザに立ち寄りました。単にどんなところかと思ってのことです。中は想像していたよりは狭く、最近各地にある携帯電話キャリアのショップみたいな感じのところでしたが、JAL国際線に採用される最新のビジネスクラスのシートが設置されていて、座ることが出来ます。ただ来ただけの僕と父は、アテンダントの方の勧めるままにシートに座り、その快適性を実感しました。飛行機といえばエコノミーしか知らない僕にとっては、国際線のビジネスクラスなんて憧れでしかないのですが…。JALのマークが入った飴もくれました。ありがとうございました。
FujiFilm FinePixJ30
↓よろしければポチ!
にほんブログ村
↓よろしければポチ!
にほんブログ村
| 固定リンク
« 日比谷公園に行ってきました…桜が見ごろのようでした! | トップページ | 飛行機写真16:ドラえもんジェット等のトリプルセブンたち(JA8941,JA8969,JA8979:ボーイング777-300/200) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ。
JALのジャンボこう見させてもらえれば綺麗ですね。
JALの経営再建計画でジャンボジェット機無くなる
と言う話がありますが無くなってほしくないですね。
(普段出張にはANAを使用しているのでなんにも
言えなくなってしまいますが)
投稿: たかでんです。 | 2010年3月28日 (日) 10時14分