荒川区南千住から墨田区鐘ヶ淵まで歩きました。
南千住は、距離的にはそんなに遠くないのに行ったことがない地域でした。父がよく南千住にある回転寿司チェーン店『くら寿司』で昼食を摂ると聞いたので、父を案内役にして行ってみました。行きは都営バス、帰りは東武鉄道を使いました。
『くら寿司』は、なかなか良かったです。(今年に入って初めて食べたかな…お寿司)
家を出たのが10時半くらいで、帰宅が14時頃でしたので、本当に昼食を摂りに行ったような感じとなりました。
南千住。行って驚いたのが団地やマンションの多いこと。一軒屋など存在せず、見渡すばかり皆団地です。僕も子供の頃から団地住まいでしたので、僕の原風景に近いのですが…。
今日は一日曇り空でした。写真撮影的には昨日の方が良かったですね。
JR常磐線、東京メトロ千代田線、つくばエクスプレス線の3駅が集中している南千住駅において、おそらく荒川区で運用されているコミュニティバスらしきものを発見しました。近年、こうした小さなバスが様々な自治体で誕生していますね。
東武鉄道鐘ヶ淵駅です。ここから乗車したことはありませんでした。ここは昔から各駅停車等が急行等に追い越される駅でしたが、線路のカーブなどがなかなか美しい駅だと思います。
撮影日:2010年3月31日
場所:荒川区南千住駅~墨田区東武伊勢崎線鐘ヶ淵駅
Nikon D3000
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
↓よろしければポチ!
にほんブログ村
↓よろしければポチ!
にほんブログ村
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
晴れていたほうが気持ちいいですが、曇りの方が陰を気にせず撮影できますね。
投稿: ぞう | 2010年3月31日 (水) 22時37分