« 荒川区南千住から墨田区鐘ヶ淵まで歩きました。 | トップページ | 新年度がはじまりました…地味にしんどい日でした…。 »

2010年3月31日 (水)

今日で今年度も終わり…明日から新年度ですが…。

 さて、明日から新年度です。今年度の特別休暇を消化する意味で何とか取った4日間も今日で終わりです。
 今回の休暇で先延ばしにしてしまいましたが、僕はこれからどうやって仕事と心身の健康との折り合いをつけてゆくかについては、まだ明快な答えは見えていません。
 この不景気の中にあっては幸運と捉えなければいけないのかもしれませんが、僕の所属部署は、来年度は今年度よりも相当多い仕事量が見込まれています。開発プロジェクトがいくつも立ち上がる予定なのです。そのため、年度末にフロア引越しもありました。4月からは人員も増員されます。
 人が増えて即、仕事が楽になるかというと答えは否で、受け入れる側に相当の負荷がかかります。システム開発保守なんて仕事は、ブルーカラーとホワイトカラーの悪いところを兼ね備えたような仕事なので、人が来たからといって『お任せ』なんて不可能です。
 昔からそういった新規参入メンバーへのサポートみたいな部分は率先してやっていた方なのですが、僕の方も自分自身の仕事で手一杯で、かつ就業制限があるため時間外労働ができません。就業制限が守れるか否かが、今後を決めるかもしれません。就業制限が守れないようであれば、多分、また長い休みをもらうしかありません。長く休むと、その分復帰が難しくなります。

 …。

 職場の慣例として、異動の着任があった当日は『有志で』歓迎会を行うことになると思います(『正式』の歓迎会は別途執り行われます)が、僕は、おそらく欠席かな…と思っています。時間外労働禁止の者が、業後の飲み会だけ参加するというのは、僕の価値観からすると、かなり奇異に映るからです。現に産業医がどうしてこういう指示をしたのかという点を考えても矛盾します。疲れているから休むようにという意味で、時間外禁止になっているのです。飲み会に参加して自ら疲れてどうすると…。でもそうやって欠席を続けると『飲み会に来ない人』というレッテルが貼られてしまうのですが…。飲み会をどう捉えるかについては、かなり個人差があるので、とても難しいです。

 明日はとりあえず早めに出社する予定です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

|

« 荒川区南千住から墨田区鐘ヶ淵まで歩きました。 | トップページ | 新年度がはじまりました…地味にしんどい日でした…。 »

コメント

今年度もお疲れ様でした。
送別会やら歓迎会やら気を遣うことあ多い時期でもありますが、今のご自分を大切になさってください。

投稿: でつ | 2010年3月31日 (水) 21時10分

そうだな.飲み会はまずいよなー.
休みとって元気な間に,でも仲間と打ち解けたい気持ちもあるしな.
そういう困った状態だな.

投稿: HAWK2700 | 2010年4月 1日 (木) 07時58分

年度終わりになりました、殆ど休まず出社されてお疲れ様です。来期も内容てんこ盛りでしょうが無理せずに
業務をこなして下さい。もう少し休み取れたら良いですね。

投稿: たかでんです。 | 2010年4月 1日 (木) 11時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 荒川区南千住から墨田区鐘ヶ淵まで歩きました。 | トップページ | 新年度がはじまりました…地味にしんどい日でした…。 »