今日は昨日よりもさらに寒いですね…明日はもっと寒いとか…。
昨晩の冷え込みで、一時的に風邪のような症状(頭痛等)が朝からあって不調でしたけれど、朝イチに葛根湯を飲んだのが効いたのか、症状は治まりました。
予定通りに朝イチの9時から歯医者に行き、その帰りに電気量販店に立ち寄りました。一脚とか三脚とか、そういったものの値段とかカタログとかが見てみたかったので…。
ところで、店内にてふと双眼鏡のコーナーに行くと『Kenko CERES 8x21CF』という製品が1980円でワゴン売りされていました。先に行った京浜島や城南島、それに羽田空港の展望デッキでも、飛行機を撮影する人たちは、けっこうな割合で双眼鏡もぶら下げていたのです。確かに必要かもしれないなー、と思っていたところでした。…1980円ならと、衝動買いしてしまいました…。(同じメーカーでも高いやつはこの10倍くらいの値段で売られていました)
今日明日は義母が旅行で居ないため、多分今夜の食事は父と外食かもしれません…。
明日明後日と、せっかくの休暇ではあるのですが、写真を撮りに出かけるかは不透明な状況です。(明日の午前は眼科なので無理ですが)
まさか、この時期にこんな、真冬並みの寒さになるなんて…。
↓よろしければポチ!
にほんブログ村
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
寒いですね…
一脚、買ったけど使ってない(・・;)
三脚の方が絶対にいいってあとからみんなに言われました(T_T)鳥待ちしている間に両手が空くからだとか。
三脚もしっかりしたものの方がいいというけれど、高い!私は落ち着きがないので多分手持ちかな。
投稿: でつ | 2010年3月29日 (月) 21時46分
おはようございます。
双眼鏡、私も購入を計画しているものです。低い山等の高台から写真を撮る時、遠景の目標物を確認するのに必要を感じています。
現在、いつもパソコンの画面で見て、ここにこれがあったのかって思うことが多いです。
でも今のご時世、使う場所はわきまえないとね…
投稿: ぞう | 2010年3月30日 (火) 04時53分
おはようございます。
ルーペは幾つか持ち合わせていますが、そう言えば双眼鏡は持ち合わせていません。空港では確かに必須アイテムな感じですね。
ズーム撮影は三脚が欲しくなりますね。私は場所移動がせっかちなのと、大抵狭い場所なので基本手持ちですが…。発着時間が判っていて、待つ撮影が出来る対象ですから、三脚が活かせますね(^_^)
プロのサイトを見ると答えありきな感じがしますけど、余暇でパチリと楽しむ人達の記事や写真って、それに比べて楽しいです。痛たた…なミスショットも面白いですし(^_^)。
ちょっとずつあんなことこんな事の工夫しながら楽しみ続けられたらいいですね。
投稿: asauzu | 2010年3月30日 (火) 07時24分