昨日と今日の日記:せっかくのお天気でしたが…。
昨日は朝、霜が降りるほどの寒さだったらしいけれど、開院時間の1時間以上も前から外で並んで待った。思いのほか並んでいる患者数は少なく、僕は4番目だった。常連患者たちとの会話には参加しなかった。iPodで耳を塞いだ。音楽を聴く余裕はあった。
いつもは10時から診察が開始されるのに、この日に限って開院から10分後の9時30分から開始された。
僕は先週後半からのことを報告した。『まあ元気なり自信なりが出てくるまで静養してくださいとしか言えないですねぇ』とのこと。主治医はあまり断定めいたことを言わない。よくもわるくも…。『はやり疲れが原因なんでしょうか』と訊くと『99パーセントそうでしょうね。前々から言っているように、仕事をやればやるだけ周りからはできると思われてどんどん仕事が来ますから、それをやらないようにしないといけません』とも。
とりあえず、5月の連休が近いので、それを上手く利用して休養するという大筋の方向性となった。明日からの平日をどうするかは、可能であれば頑張って出社するけれど、ダメなら休む。最終判断は僕自身。うーむ。
…ということで、明日は…明日になってみないとわかりません…。
…。
今日も昨日午後に引き続いてひきこもり状態。窓から見える空は真っ青。しかも本当に最近なかった『風が弱い快晴』で久しぶりに爽快な天気。『こんな日に羽田空港などに行ったら気持ちいいんだろうな…』そう思いつつ、ひきこもり。
会社に行けるかどうかわからないと言っている人間が遊びに行くのも客観的にどうかとも思ったり…。本当はその考え方はメンタル患者への偏った認識が含まれている。それでも世間的にはそういう感情が多く発生することもまた事実。そうこう考えると…どんどん外出する元気も失われて行く。頭の中では鈍く悪い方向への循環が続く。
午後の後半までは食事以外は暗い部屋の中で横になっていた。先ほど改めて窓を見る。本当に今日は良い天気だ…。
…。
昨日いただいたコメントの中で、『休むと逃げる習慣が出来てしまう』ってありましたけれど、本当にそうなんですよね。それはすごくよく思うことです。そういった習慣ができてしまうことは避けたいのですが、一方で、日に日に恐怖感も増すのですね…。
…。
明日は本当に明日になってみないとわかりません。できることは今日可能な限り静養することです。そうしようと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっ.俺,嫌な事書いたかな.
ごめんなさい.
投稿: HAWK2700 | 2010年4月26日 (月) 08時40分
日曜日確かに良い天気でしたね。
出られなかったのは残念です。
GW休暇うまく使って下さい。
投稿: たかでんです。 | 2010年4月26日 (月) 13時09分
コメントありがとうございます。
HAWK2700 さん >
大丈夫です。嫌なことじゃないです。(^^)
お気遣いありがとうございます。
投稿: あゆざかけい | 2010年4月26日 (月) 20時39分