今日も会社を休んでしまいました…よろしくない傾向です…。
ケータイからです。
その日に出社できるか否かは、割と朝起きてすぐにわかってしまう時が多いです。更に言うとその前日の夜にも伏線があったりします。
昨日は風邪の症状があったこともあり、専ら横になっていました。テレビは元々観ない方なので観ません。横になって本当に眠る時間もありましたけれど、ケータイでオンライン小説を読み漁る時間も多かったです。ちょっと…いいえかなり現実逃避が入って居ました。
ちょっと悪循環になってきています。今日は風邪の具合がまだ改善には至っていないのも事実でしたけれど、出社できないほどではありませんでした…。
今日は完全に『会社に行くのが怖い』という精神的な圧力の方が主たる原因ではないかと思います。この恐怖心をどうにかしないといけないようです…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
確かに、駄目な時って、割とすぐに分かりますね。
それを無理して動いてみても、服が着られない、
ネクタイが締められないとなる…。
今日が駄目な日であったなら、明日はきっといい日
になるでしょう、上手く行くことでしょう。
あゆざかけいさんの明日が、そんな日であることを
お祈りしています。
投稿: kenji | 2010年4月 6日 (火) 21時41分
こんばんは。
きっと明日はいい日になりますように!
私も週はじめは寝汗でダメですが、何とか2日すごしています…
投稿: bjg | 2010年4月 6日 (火) 22時04分
無理せずに会社に行くか行かないか決めてください。
投稿: たかでんです。 | 2010年4月 7日 (水) 07時37分
あー.分かる分かる.
会社に行くのが怖いんだよな.
漠然と不安感が残っているんだ.
俺は体調は少しマシなので,一日休んだだけで賦活しようと思う.
投稿: HAWK2700 | 2010年4月 7日 (水) 07時59分
こんばんは。
怖いと思った後の行動が、その人の真価だと、私は思います。
怖いことは誰でも程度の差こそあれありますし(もちろん私にも)、怖いという感情は大切なものです。
ご無理は禁物、あゆざかけいさんなりの「どう越えていくか」の方法を見つけられるといいですね。
今一番楽で負担が掛からないのは、休むことです。
ただ、回帰線より離れた後休む前の状態に戻すのに、どれだけの時間とエネルギーを費やすことになるのかは、私も経験があるのでよく判ります。
つかず離れず、が後々復帰するのに精神的にご負担が軽いかと思います…よ。
行く行かない、休む休まない、辞める辞めない、等という白黒の選択に自らを追い込む必要はありません。
様々な選択がありますから、ご自身の立場や生き方や信条を大切になさってください…。
投稿: asauzu | 2010年4月 7日 (水) 20時08分