« 何とか今週を過ごせました。 | トップページ | 飛行機写真20:スカイマークの737機(JA737T,JA737Q:ボーイング737-800) »

2010年5月22日 (土)

詳細は後日に記しますが…城南島海浜公園や野鳥公園に行ってきました。

 今日はちょっと頑張った外出になりました。せっかくの天気なので…。ニュースで『今日は黄砂が飛びます』と言っていたので、少々残念な気分にもなりましたが、気にしないことにしました。
 以前に大森から京急バスを使って城南島に行った事はありますが、バスの本数も少なく、時間もかかるため、なかなか行くことが出来ません。ですが、城南島の隣の埋め立て島である、大田市場と都立東京港野鳥公園の辺りまでなら、品川から都営バスが出ていることがわかりました。

 そのルートで行けるかを確かめることと、野鳥公園とはどんなところかを知ることを、大体の目的にして朝から出かけました。

 …。

 一言で感想を言うならば…。車の運転をしない僕としては、やはり城南島はちょっと遠いですね…。でも行けなくはないことがわかりました。

 …。

 城南島から見るランウェイ16Lアプローチ機
Dsc_3719_


 ランウェイ22アプローチ機をアップで
Dsc_3596_rwy22ana


撮影日:2010年5月22日
場所:城南島海浜公園
Nikon D3000
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)


 今日の城南島海浜公園には、たくさんの人が出ていました。裸になって日光浴をする人たちも居ました。

 そう、日焼け。まったく頭から抜けていました。今の季節、けっこう紫外線が強いそうですね。
 帰ってきたら、腕と顔が真っ赤(しかも頭には帽子の跡が…)でした。


 東京港野鳥公園から見たランウェイ16Lアプローチ機
Dsc_3976_


撮影日:2010年5月22日
場所:東京港野鳥公園
Nikon D3000
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)


 野鳥公園は、体力的にすべては見られませんでした。園内には森と池があるだけで、娯楽施設はありません。それでも排気ガスが舞う道路から一歩自然に入ると、心地よい森のにおいがしました。森林浴には良いところかもしれません。

 …。

 詳細はまた書くかもしれません。
 今日はコンデジと合わせて、800枚以上の写真を撮りました。もっともその大半が失敗写真だと思いますけれど…。


↓よろしければポチ!
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

↓よろしければポチ!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

※5月23日追記:
 昨日の投稿時点で写真の説明文で34Lアプローチと書いたのは16Lアプローチの間違いでした。34Lアプローチは城南島からは見えません。失礼しました。

|

« 何とか今週を過ごせました。 | トップページ | 飛行機写真20:スカイマークの737機(JA737T,JA737Q:ボーイング737-800) »

コメント

こんばんは。
「東京港野鳥公園」ですか。
良い風景で良いですね。

投稿: H.K | 2010年5月23日 (日) 00時09分

おはようございます。

初めてのルート、地図を片手に行くといいかもしれません。但し開発の進んでいる埋立地界隈だと最新版が必要ですね。

これからの外出、日焼け対策と水分補給は必須です。

800枚すごいです。もちろん予備バッテリー持参ですね。

ポチ!

投稿: ぞう | 2010年5月23日 (日) 07時43分

こんにちわ。
コンデジと一眼レフで800枚の写真すごいですね。
これからは紫外線強いので曇りでも対策は必要ですね。
UVカットしないとだめかもしれません。
「東京港野鳥公園」と飛行機は面白い組み合わせですね。

投稿: たかでんです。 | 2010年5月23日 (日) 12時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« 何とか今週を過ごせました。 | トップページ | 飛行機写真20:スカイマークの737機(JA737T,JA737Q:ボーイング737-800) »