カメラのお手入れってよく知らないんです…。
昨日の記事にいただいたコメントにありました、カメラのお手入れについてですが…。
身近にカメラ関係に詳しい人が居ないので、よくわからないんです…。たとえば、あるカメラの清掃道具(ブラシとか)を買ってきても、具体的にどういう風に使えば良いのか、どういうタイミングで使えば良いのか…が、わからないので、ほとんど使っていません。
今のところ、『ブロアーでシュボシュボする』ことは、使う度にやっていますが、それ以外で掃除等は未だやっていません。ネットで調べると、どうやらレンズ類は『拭く』のは厳禁みたいなので、ブロアーでやるだけですね。
…。
何だか周りに詳しい人が居ないパソコン初心者の気持ちがわかる気分です。パソコンなども、説明書や書籍には、あまりにも基本的すぎて書かれてもいない常識ってありますよね。でも初心者は、その常識レベルがまさにわからないんですよね。
僕はパソコンが専門ではないのですが、一応1990年代初めからコンピュータ関係の勉強をしたり、実際に触れたりしていましたので、なんとなくわかるんですが…。
カメラについてもそういう、あまりにも基本的なことっていうか、常識があると思います。それがわからないんですよね…。本当にずぶの素人なので…。レンズのプロテクターすら『どうすれば取り付けられるんだろう』と、途方にくれた人間なんです。プロテクターには、『右回りに回しながらはめる』なんてこと、どこにも書いてませんでした。
多分、それなりに詳しくて手馴れた人の所作を見れば、すぐに理解できるようなことなんだと思いますが…。
Nikonのサロンなどに行けば教えてくれるかな…?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます
レンズのプロテクターの付け方は買う時にお店の人に聞きました。
お手入れの仕方も(実際してないけど)お店の人(と言っても私はもっぱらヨドバシの人)に聞いたり…
購入1年まではどんどんサポートを利用したらよいと思います。実際「なんだかピントが合わないな」と持って行ったら故障だったりしました。
私は手荒く扱い過ぎかもしれませんが(・・;)
変にいじるよりも多少の技術料はかかってもプロにやってもらっています。傷がいったらおしまいな感じなので。
投稿: でつ | 2010年6月 7日 (月) 05時15分