« 梅雨明けしたようですが…皆さま大丈夫だったでしょうか…。 | トップページ | 今日は通院とクリーニングと床屋さんです…梅雨明けのスカイツリーです。 »

2010年7月17日 (土)

昨日は大腸内視鏡検査を受けてきました。

 朝10時から、夕方近くの15時過ぎまで…。きっちりかかりました。事前診察の際に看護師さんからは、『時間がかかるので本などをお持ちになった方が良いですよ』と言われたので、とりあえず、新刊を買って持っていったのですが…。けっこうそんなにはヒマが無かったです。下剤を飲んではトイレ、トイレ行っては時間と状態を記録し、また下剤を飲んで…の繰り返しです。

 10時から13時までの間に、13回トイレに行きました。まず朝10時にクリニックに着いたらすぐに、約2リットルの下剤とコップとメモ用紙が既に置かれています。以下の点を言われます。

(1)下剤は飲み始めてから1時間以内にすべて飲み終えてください
(2)下剤を飲みながら、便意が無くても、10分~15分に一度の間隔でトイレに行ってください

 トイレは目と鼻の先に2つ、ちょっと向こうに1つありました。他にも数名、男女の方が同じ状態でした。

 正直、クリニックに来る前までにほとんど腸にあるものは出してきたと思っていたのですが、実際にはまだまだ洗わないといけなかったようです。

 僕は、なかなか便の内容がきれいにならず、追加で水を2杯飲むように言われました。(下剤は大半が吸収されずに出てしまう為、のどが渇きました。ですから、これはありがたかったです)

 …。

 内視鏡検査自体は、以前に2回ほど経験した胃カメラよりは楽でした。麻酔のような点滴を打たれますが、モニターを見る余裕はありました。
 検査結果としては、小さなポリープと、痔が見つかりましたが、先生が言うには合格だったらしいです。特に処置は必要なしということで、ほっとしました。

 検査後は、しばらく横になって休憩し、検査時に腸にたまった空気をおならとして出すように言われましたが、なかなか出ずに難渋しました。
 僕はやはり腸の動きが悪いせいか、ガスがたまりやすいみたいです。

 けっこうボーっとする薬を打たれますし、おしりもゆるめになっているので、大腸検査の日は他に予定を入れるべきではないようです。

 …。

 できれば、何度も経験したくはない検査です。…でも、腸を洗浄することは、定期的にやった方が身体に良いかもしれないとも思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

|

« 梅雨明けしたようですが…皆さま大丈夫だったでしょうか…。 | トップページ | 今日は通院とクリーニングと床屋さんです…梅雨明けのスカイツリーです。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。