« やっぱり羽田のRWY16Lへの着陸は基本なくなるのかぁ…。 | トップページ | 今日はかなり疲れました…。 »

2010年8月31日 (火)

あいまいな要求をつっぱねてはいけないんでしょう…。

 今日で8月も終わりです。いろいろと保守チームっぽいお仕事が出てきました。今日午後に急に頼まれたのは、調査の為の調査(調査自体がどれくらいの工数でできそうなものかを調査する)というもので、要求が極めてあいまいなものなので手強そうです。
 それでも、あいまいな要求から、いかに仕事を『作って』行くか…。こういうことはできないといけないんでしょう…。まあ今の僕にどこまで出来るかはかなり不安ではありますが…。
 ちょっとだけ気が重いですが、とりあえず明日明日っと…。

 …。

 ところで、今日の帰りに書店で『航空無線ハンドブック2011』というものと、『新ニコンユーザーのためのレンズ選び』というものを、買ってしまいました。前者は今日発売だったのを知っていて、後者は衝動買いでした…。
(実は航空無線ハンドブック2010も持って居たりします。内容は相当マニアックです)
 深みにはまって行きそうかな…?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

|

« やっぱり羽田のRWY16Lへの着陸は基本なくなるのかぁ…。 | トップページ | 今日はかなり疲れました…。 »

コメント

おはようございます。
航空無線、管制塔の交信はもちろんですが、貨物定期便の定時通信も空の上の様子(主に天候等)を地上に伝える内容で、ちょっぴりロマンチックです(しかも日本語なので解りやすい)。
私もアルインコのオールバンドレシーバーDXー3なんぞを持ち、たまに聴いています(これは周波数をダイレクトにキー入力出来ず却って扱いにくい機種でオススメしませんが)。
楽しみが増えるのはいいですね(^_^)。

投稿: あさうづ | 2010年9月 1日 (水) 04時08分

訂正:先ほどのコメントに記した機種名は誤りで、DjーX3が正しい機種名でした。

投稿: あさうづ | 2010年9月 1日 (水) 06時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« やっぱり羽田のRWY16Lへの着陸は基本なくなるのかぁ…。 | トップページ | 今日はかなり疲れました…。 »