« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月の26件の記事

2010年10月31日 (日)

今朝はとても寒かったです。

 台風は予報よりも若干早めに通過したようで、今朝の東京は小雨が降る程度になっていました。通常なら台風が過ぎ去った後は晴れるのですが、今回は違うようです。そして、今朝はとても寒かったです。これだと風邪をひく人が多いのではないでしょうか。

 昨夜、近所のCDショップから電話があり、注文していた品が届いたようでした。『空の軌跡』(FC:ファーストチャプター)のオリジナルサントラですが、もう6年も前の発売なので、あるかどうか不安でしたが、何とかあったようでした。

 それを取りに行くついでに、『月刊エアライン』を買いに書店に行きました。年賀状の素材集がいっぱい積みあがっている様子を見ると、少々、憂鬱になります。精神的に元気がない状態の時は、けっこうプレッシャーになってしまうようです。まあ、まだ10月末ですから…と深く考えないようにしています。

 昼食は、松屋の牛めしの予定です。(いま家族が買いに行って帰ってきました)

 明日からのタイトと予想される仕事に備えて、楽に過ごしたいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2010年10月30日 (土)

冷たい雨の週末となりそうです。

 ただいま関東地方には台風14号が接近中で、雨が降り続いています。もう10月末だというのに…。

 今週はきつかったのですが、来週もいろいろありそうです。火事になっている案件に首を突っ込むことを余儀なくされています。こういうときには業務制限の盾が、迷惑になってしまう反面、正直とても助かる部分となります。

 本当はもうちょっと余裕が欲しいのですが…ぜいたくは言っていられないということでしょうか…。
 最近、NHKのニュースでは『ミドルエイジクライシス』という特集を続けていて、世相を感じさせます。別に時代のせいにしたいわけではありませんが、会社に行っても、皆がキツイ状況なのがわかります。

 この週末は…今週だけではなく最近はずっとこんな感じですが…家で休養となりそうです。来週に向けて力を溜めないといけないみたいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2010年10月28日 (木)

しんどい日でした…。

 ケータイからです。

 珍しくも寝坊しました。朝食は摂らず会社へ。今日は席替えがあるため、休めない日でした。

 しかし、朝から調子は悪く、余裕が無い精神状態でした。

 午前中の業務改善活動の打ち合わせでは、不安定となってキレそうになってしまいました。

 …。

 それにしても寒く、冷たい雨が降る日でした…。風邪には気をつけないといけないようです…。

 会社は辛いですが、とにかく明日の一日を乗り切りたいです…。

| | コメント (2)

2010年10月27日 (水)

また今日もバタバタでした…。

 ケータイからです。

 業務改善活動という、一般的に言い直すとQC活動みたいなものがあって、いつの間にか僕にも宿題が振られていて、その期限が明日の午前中だったり…。

 今日の午後に、火事になりかけている大規模保守案件の説明会があると知り…。

 その他にもやるべきことが溜まっていて、余裕が無く困って居たところに…。

 昼前に顧客からもたらされた問い合わせ。それはバグではないものの、業務的には障害と呼べるもので…。
 
 …。

 強制的に帰宅するという反則技があるのだとしても…。

 非常にしんどいです。

 ただでさえ皆、多忙な中にあるので…。

 明日の業務改善活動の打ち合わせには、恐怖すら感じます。

 もっとも、それよりも今日の障害がありますが…。

| | コメント (0)

2010年10月26日 (火)

周囲はいろいろと変化して行きますが…近々席替えみたいです。

 天気予報ではこれから数日で急に寒くなるのだそうな…。

 今日は先々週くらいから異常なほど繁忙だった時期が、ようやくひと段落ついた感じでした。それでもやることはたくさんあるのですが…。更には月次処理があって、その後が今回運用開始したシステムが最も使われる時期になるので、気は抜けません…。

 産業医面談では主治医の見解と自分の希望として、もうしばらく現状維持の就業制限で行くことに…。多分、11月いっぱいくらいはこのままになってしまう予感がします。就業制限だと、人事的にも収入的にもダメージがあるのですが、今は盾が必要な気がします。

 体制変更で今後、僕は本格的に保守チームでやってゆくことに…。飲み会の計画が立てられ、僕も都合を聞かれましたが、『まだ制限があるので』と断りました。昔ほど激しい飲み文化ではなくなっているものの、人間関係の改善には飲み会が役立つことも確かです。でも、今の僕には参加しないデメリットよりも参加するデメリットの方が大きい気がします。

 ここ数ヶ月でいうなら、けっこう他部門から異動してきた人も居て、そういう人とは人間関係を築く必要があるのですが、今年はそれがまるで出来ていません。以前なら新規参入者研修などに顔を出していたのですが、それすら今年は出来ませんでした。

 席替えも早々に予定されています。明後日の夕方にいっせいに席移動が行われます。今回は本当にがらりと変わってしまいます。今度は久々にマネージャーの隣みたいです。

 周囲はいろいろと変化して行きますが、何とか自分を保って行かないといけないみたいです…。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2010年10月25日 (月)

今日もバタバタでした…。

 ケータイからです。

 先週から引き続いて、朝からバタバタしていました。この土日で改修したプログラムの緊急リリースがあったり…。

 一方で、ほぼ開発に近い大規模保守案件があり、火事になりかけている状況…。
 そちらの支援もすることになりそうです。

 …。

 明日の産業医面談では、時間制限は現状維持したい旨を伝えようと思います…。

| | コメント (0)

2010年10月24日 (日)

夕方からは雨が…なかなかきっかけがないと…。

 今日は夕方からは雨が降りました。

 朝イチの内科。最近はこっちの内科でも、日曜日であっても、朝の開院前に人が並ぶようになってしまいました。良くない傾向です。8時に行ったのにもう並んでいました。診察は問診のみで、ほとんど薬を処方してもらう為だけの受診なので、診察時間は5分もかかりません。しかしその為の待ち時間が1時間30分くらいというのは…。時間を浪費している感が強く、空しい気分にさいなまれます。これでも何とかその時間の意味を前向きに捉えようとしては居るのですが…。

 連日同じようなことを書いていますが、本当に最近はインドアになってしまいました。まあ平日は時間制限付きとはいえ会社には通っていますので、いわゆる引きこもりとは違うのかもしれませんけれど…。それでも、外出する元気が出ない感じです。何かきっかけが必要なのかもしれませんし、それだけでもダメかもしれませんし、自分でもよくわかりません…。

 先日買ったPSPは、そういう意味では役に立っています。ゲームというと元気な感じがするかもしれませんが、僕はアクション等はまったく苦手で、専ら王道的なストーリーRPGをちまちま進めている感じです。『空の軌跡』はとても良作だと思います。

 …。

 年賀状…。あまり期待なさらないでください。
 そういう目的に使えそうなネタは、あるようでないんですよね…。
 もしかすると昨年と同じ程度かもしれません…。

 …。

 今日は通院のほかには、家のお使いで水汲みに行ったくらいでした。
 来年には40になろうというのに、家庭生活は何だか中学生レベル。

 違うことといえば、何とか会社に行っていることくらいです。
 今は数少ない『出来ること』を、とりあえず頑張るしかないようです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2010年10月23日 (土)

東京は良く晴れていました…最近はめっきりインドアですが…。

 クリニック通院で午前中いっぱいかかりました。
 東京は良く晴れていました。本当ならばお出かけ日和なのでしょうけれど、あまり出かける元気が無い今日この頃です。

 主治医には『先週から今週にかけては限界に近かったので、来週予定の産業医面談では、しばらく時間はこのままにしたいと言うつもりです』と報告しました。主治医も最低一ヶ月はそのままが良いでしょうとのことでした。

 先ほど、家族の夕食用にオリジン弁当を買ってきました。街はあいかわらず混雑していましたが、弁当屋さんは空いていました。最近、近くに『210円弁当』を売りにした弁当屋さんができた影響もあるのでしょうか。景気回復はいつになるのでしょう…。

 世相やニュースを観ても、嫌な気分を誘うものが多い為、最近はTVからも離れがちです。もともとTVはあまり観る方ではありませんでしたが、以前はニュース番組はけっこう観ていたのです。最近はそれさえも苦手になりつつあります。

 書店には年賀状のムックが積まれる季節になりました。あぁ年賀状…。どうしましょう…。今年こそは違うものにしたいと思っていたのは調子を崩す前のことです。

 …。

 明日は朝イチで月一回の内科に行きます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (3)

今週は本当にしんどかったです…。

 ケータイからです。

 今の自分としては限界に近い働きをした1週間でした。

 今日明日と、精神科、内科の通院が続きますけれど、基本は自宅にて休養にあてたいと思います…。

| | コメント (2)

2010年10月21日 (木)

ようやく…。

 ようやく今週に入ってからは初めて自宅のPCを起動しています。

 かなり疲れています。今日の朝は、かなり心身が重く、しんどかったです。

 それでも、何とかあと1日で週末です。

 …今度の土曜日は通院予定ですが…。

 やっぱり、運用開始からの一週間は、いろいろあるものだと…改めて思い知っています。

 今週は本当にまともな昼食を摂っていません。

 これでやせると良いのですが…やせないんですよね…。

 …。

 ところで、今日は東京国際空港(通称羽田空港)の拡張運用初日でしたね。ある方のブログのお写真を観る限り、国際線ターミナルビルの展望デッキは、あまり撮影向きではないみたいです。(立地ではなく、フェンスの状態が…)

 そういえば、もう一ヶ月以上もカメラを持って出かけていません。

 その元気が、いつか出てくると良いのですけれど…。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2010年10月20日 (水)

まだまだいろいろあります…今日も昼食抜きでした…。

 ケータイからです。

 今日も運用開始対応。今度は業後バッチ処理が落ちました。またまた昼食抜きでした。

 もう二日間徹夜のメンバーは限界なので、午後には帰宅しましたが…。

 …。

 早く落ち着いて欲しいですが…。
 障害なので、なかなか厳しいです。

| | コメント (1)

2010年10月19日 (火)

運用開始時はいろいろあります…周りは連日徹夜…。

 ケータイからです。

 先の土日も移行関連で出づっぱりで、昨夜から今夜にかけても徹夜対応。
 同僚や上司は…ですけれど…。

 ユーザーから見ての障害が多発している訳ではないのが、まだ救いです…。

 僕は就業制限があるので強制的に帰って居ますが、それでも昨日は昼食抜きでした。

 かなり…この仕事を続けて行くことに…自信がなくなって居ます。

 それでも自分に出来ることをやって居ます。なんとか半人前よりは戦力になっているとも思いつつ…。やっぱりダメだなぁ…と思うことも頻りです。

| | コメント (1)

2010年10月17日 (日)

嫌な汗が出る日でした。

 今日は暑いようで寒いような、よくわからない日でした。個人的には…。
 先にも書いたように、この土日はいろいろあって『電話待機』という名の引きこもりでしたが、ほとんど外出しない割には疲れています。何故なのでしょうか…。

 今日は家族の昼食を買いに出たくらいでしたが、嫌な汗が出る日でした。調子はいまひとつといったところです。

 明日は早めに出社できればしたいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2010年10月16日 (土)

歯医者はもう行きたくないんですけれど…。

 昨日書いたように、この土日は基本的に引きこもり状態なのですが、朝イチに歯医者へ行きました。
 ……まあ最近の土日はずっと同じような感じで、通院以外は引きこもり状態でしたが……。

 今度担当になった歯科衛生士の方は、前の方とは違い、歯の掃除をする際にも表面麻酔を使います。あれがけっこう苦手です。…というか、歯医者はもう行きたくないです。でも、左上の親知らずは、抜かないといけなくなる予感があります。

 …。

 最近は、嫌な気分になるニュース(例えば中国問題など)が多いので、報道番組などは敢えて観ないようにしています。
 景気も回復しませんし、なかなか明るく元気になるようなニュースはないですね。…無論、自分の元気の無さを世間のせいにするつもりはありませんけれど…。

 …。

 下の写真は朝、歯医者へ行くときに撮影した東京スカイツリーです。

Dscf1660


FujiFilm FinePixJ30


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (3)

2010年10月15日 (金)

明日と明後日は電話待機なのです。

 実を言いますと、昨年の4月から立ち上がっていた開発プロジェクトは、1年6ヶ月を経て、今週末に本番移行、来週月曜日から業務運用開始という節目を迎えています。既に違う仕事にいろいろ関わっているメンバーも多い(僕を含めて)のですが、やはり運用開始前後はドタバタしてしまいます。
 僕は昨年度の1年間は、けっこう限界まで頑張ったのですが、それが災いしたのか、ラストの6ヶ月において、戦線を強制離脱するという、またまたメンバーにしてみれば大迷惑をかけてしまいました。

 明日明後日には、上司や後輩たちが休日出勤したり泊まったりします。来週月曜日も泊まりでしょう。
 僕は就業制限の身なので、当然ながら出勤しませんが、それでも体制表には『電話待機』と書かれています。この局面で僕にお呼びがかかることはほぼないのですが、それでもプライベートの電話番号もメールで周知して、明日明後日は極力自宅に居るつもりです。…明日の朝イチは歯医者の予定が入っているのですが、それくらいです。『電話待機』とは『自宅待機』とは微妙に意味が異なり、『電話がつながる場所に居る』ということで、外出してはいけないというわけではありませんが…。

 かつては、真夜中にコンピュータセンターからバッチ処理が異常終了したという電話がかかってきたりしました。今でも保守チームは、そういうことがありえます。僕は、当時の恐怖心がまだ払拭できていませんが…。これも仕事なので、贅沢はいえませんね…。

 …。

 そういうわけで、明日明後日は基本、引きこもりとなる予定です。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (1)

2010年10月14日 (木)

一緒に住んでいても苦しみ等はうるさいくらいに言葉にしないと伝わらない。

 昨夕からの頭痛は、一晩中続き、昨夜はよく眠れませんでした。朝も不調で、家族とももめたりしました。『昨日は飲み会か何かか』という、家族の言葉にガクリと心の骨が折れます。
 一緒に住んでいても、苦しみ等は、うるさいくらいに言葉にしないと伝わらないんだと思いました。

 無理すれば朝から行けましたけれど、頭痛を抑える為に風邪薬を飲んで、職場には午前半休を伝えました。今週…というか、今日中にやらなければならないことがあったので、休むことは出来ませんでした。

 今日は何とか奮い起こして、新人の社員に出来るだけ手伝わせるなどして、最低限のことはやりました。人に手伝わせるのも、別の意味でエネルギーが必要なので、それもけっこうしんどいですが…。

 今週と来週がけっこう山場です。
 就業制限を守りつつ過ごせるかは微妙です。

 それでも昨日はとても辛かったのも事実…。
 この調子ではフルタイム化は遠いかもしれません。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (3)

2010年10月13日 (水)

今日もやたらと多忙でした…やはり会社は地獄なのですかね…。

 ケータイからです。

 就業時間を1時間30分延長しての2日目。

 早くも19時近くまで居ることになってしまいました。

 無論、就業制限違反です。でもどうしようもなかったです。

 顧客とはいえ何という乱暴な問い合わせかと、殺意すら感じました。

 …。

 頭痛がするのでもう寝ます。

| | コメント (0)

2010年10月12日 (火)

やたらと多忙でした。

 ケータイからです。

 就業時間を1時間30分延長しての初日でした。
 なんだかやたらと忙しくて、気が付いたら時間になっていました。
 集中力が持続できたとも言えますけれど、少々オーバーペース気味とも思えます…。

 …が、隣の後輩たちは金曜日に泊ったり、休日出勤していたりするのです。

 …。

 それでも、主治医がいつも言うように、『やればやるだけできると思われる』ということは、肝に銘じて行かないと…。

| | コメント (1)

2010年10月11日 (月)

頭が休日モード…。

 先週に実施した人事考課面談のシートを修正しなくてはいけないのですが、印刷した紙を持ち帰り、考えようと思っても…。なかなか家では仕事のことを考えられませんね…。頭が休日モードになっていると言うか…。

 今日はとてもよく晴れた日となりましたが、いろいろ力を温存しないといけない為、引きこもり状態でした。一歩も外へは出ませんでした…。

 ヒコーキの写真を撮る人にとっては、この10月はいろいろあるんですけれど、本当は…。
 すっかりカメラもしまったままです。

 …。

 今は今週を乗り切ることに集中するしかなさそうです。
 明日は早めに出て用事を済まそうかな…。
 できれば…ですけれど…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2010年10月10日 (日)

天気は悪くても休日には人は出ているようです。

 朝から雨が降って、湿度が高く、蒸し暑い感じがしました。

 お昼前には雨はやんだのですが、なかなかすっきりとは晴れませんでした。
 雨がやんだこともあり、家族の分も併せて、松屋の『牛めし』の弁当をテイクアウトしてきました。近所の交番のおまわりさんも牛めし弁当を買っていました。

 午後、床屋に行きました。どこも混んでいました。以前行っていて、そのうちどうも気になることがあってから行かなくなった店に行ってみました。店主のおばさんに『久しぶりですねー』等と言われてしまいました。
 僕の頭はほぼ坊主なので簡単なはずなのですが、これでも人によってかなり出来にバラツキがあります。バリカンの感触からして違うのです。今日は以前にも何度かやってもらっている男性のベテラン理容師さんがやってくれたので良かったです。

 同じく午後に外出した父の話では、ミスドーも混んでいて、近所にある2軒のミスドーの何れでも、100円のドーナツは買えなかったようでした。天気は悪くても休日には人は出ているようです。

 僕は上記の昼食のお使いと床屋のみが今日の外出です。明日は…今のところ外出予定はありません。来週に備えて(?)家で引きこもっていると思います。

 …。

 下の写真は、昼前頃、雨がやんですぐの時間帯に撮影した東京スカイツリーです。この連休を利用してスカイツリーの見物に来た方には残念なお天気だったろうと思います…。

Dscf1659


FujiFilm FinePixJ30

↓よろしければポチ!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (3)

2010年10月 9日 (土)

今日明日は雨です…東京スカイツリーも今は雲の中にあります。

 人によっては三連休なのですが、今日明日は残念なことに雨です。

 昨夕は歯医者に、今日の朝にはいつもの精神科クリニックに通院しました。今日はちょっと異常なまでに空いていました。天気のせいでしょうか。それとも…患者さんたちも連休でお出かけ?…まさかとは思いますが…。別にでかけてはいけないとは思いませんが…少々複雑な思いにもなります。

 最近元気が無いこと、来週からは時間制限を1時間30分緩和することなどを、主治医に報告しました。報告しても何も無いのですが…。

 …。

 お昼は久しぶりに日清カップヌードルを食しました。たまに食べたくなるのです。

 東京スカイツリーは、今朝方は何とか見えましたが、昼ごろになると雲の中で見えなくなりました。昨日から更に一段、特徴ある白の鉄骨の部材が上に取り付けられはじめました。今は480m近くになってきているはずです。

これは今朝方のものです。
Dscf1657


FujiFilm FinePixJ30


↓よろしければポチ!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (4)

2010年10月 7日 (木)

近頃は停滞気味です…。

 あいかわらず、周りからはそれと気付かれないとは思いますが、かなり元気が無いです。何が気分を沈み込ませる原因となっているかはわかりません。

 今週は、先月末に本番環境にてシステム移行処理を検証用に実施した際の、結果の検証作業をしています。というと難しそうですが、最も難しい部分はマクロ化されており、それでもカバーできていない部分を人間系で確認をしています。地道な作業ですが、それだけにとても疲れます。以前までやっていた役割……今は後輩がやっている、プロジェクトの中核者としての働き……に比べると単調な労働だといえますが、コレはコレでものすごくダメージがあります。あまり言いたくありませんが自分も歳をとったことを自覚してしまいます。

 明日は人事考課面談ですが、今の自分としてはどう臨んでよいやら…。まあ今年度の上期の評価は下げられても仕方がないとは思っています。

 明日夕方には、またしても歯医者。様々な通院にも疲れてきて、歯医者くらい行かなくても良いかとも思いますが、明日はとりあえず行く予定です。明後日の土曜日は2週間に一度の精神科通院。月末には内科もあります。

 明後日からは世間的には3連休ですが、何故だか外出したいという気分になれません。いつの間にか引きこもり体質に戻ってしまったのでしょうか。本当なら今年の10月はいろいろあるんですけれど…。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2010年10月 6日 (水)

両国駅のホームより見る東京スカイツリー。

 なかなかにしんどい日中でした。けっこう暑かったです。今週に入って、根気の要る作業をしています。かなり神経が疲れる感じです。

 …。


総武線両国駅のホームより見る東京スカイツリー。
時刻は午後4時前くらい。ちょうど西日を浴びるところです。
左がNTTドコモのビル、右が第一ホテル両国です。
Dscf1656


FujiFilm FinePixJ30

↓よろしければポチ!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (3)

2010年10月 5日 (火)

産業医面談だったり歯科通院だったり…後は今日の東京スカイツリー。

 昨日の月曜日の朝は、久々にかなりしんどかったです。
 土日も引きこもりだったのでエネルギーの消耗は無かったはずなのですが、相当にしんどかったです。それでも『突休は極力しない』ということを何とか守りました。就業制限があったからこそ、何とか出社できたような気もします。

 今日の産業医面談では、予定通り、現在の就業制限の緩和について相談しました。暑さが過ぎても予想よりも元気を回復できていない状況である中、いきなりフルタイムに戻すのも抵抗感があったので、来週から2週間程度は、今よりも1時間30分だけ長くする方向となりました。つまり16時30分までです。

 夕方、歯医者へ。先日削られた部分を埋めてもらいました。生きている歯の穴に詰めるので、けっこう痛いです。親知らずの抜歯については、今日の決断は避けてもらいました。
 それでも、更に歯の確認をした方が良いということで、今週の金曜日の夕方にも行くことになってしまいました。診療代金だけでもけっこうかさんでいます。本当に医者にかかってばかりになっています。

 今は家族が夕食を摂っていますが、僕は歯の痛み等がある程度治まってから、後で先ほどコンビニで買ってきた弁当を食べる予定です。

 …。

 特に脈絡もありませんが、本日夕方、歯科へ通院するときに撮った定点観測写真です。

Dscf1655


FujiFilm FinePixJ30


↓よろしければポチ!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2010年10月 3日 (日)

元気が出ない…ねんきん定期便がまた届きました…。

 ここ数日、一言で表現するならば、『元気が出ない』です。さわやかな秋晴れに恵まれた日であっても、外出したいとも思えません。夏の猛暑や残暑が終われば、いくらかは元気は出てくるだろうと思っていましたが、実際には、これまで以上に元気が出ないです。

 歯も痛いです。金曜日に削ったところが、痛いです。この状況では、親知らずを抜くのは、もうちょっと待ってもらう方が良いと思っています。今度の火曜日は削った部分を塞ぐだけにしてもらおう…。

 …。

 ところで、日本年金機構というところから、『ねんきん定期便』というものが届きました。

 以前にも『ねんきん特別便』というものと『ねんきん定期便』というものが送られて来て、『ねんきん特別便』の方は、間違いや漏れが無くても、その旨を返信する必要がありました。

 まあ…情報の開示という意味合いでは良いことなのかもしれませんが…。年金という仕組みへの信頼が失墜してしまっている状況の中で、自分のことは自分でチェックして、その責任も自分で背負ってください…と、言われているようで、不安になります。

 結局のところ、どんなに騒がれていたとしても、某省庁の歴代の官僚たちや、おざなりな対応をしてきた各地方自治体の担当者の責任は、問われることはないんでしょう…。最近話題になった某省庁の元局長さんの件にしても、裁判で無罪放免になったら、すぐさまそれなりの高い地位で復帰されました。公務員とはいろいろな意味でスゴイですね…。

 当の『ねんきん定期便』は、あいかわらず紙が何枚もあって、わかりやすくしようとの努力は見えるものの、基本的に情報が細かい為(つまり、細かい部分まですべて自分でチェックしなさいという思想なので)、やはりわかりにくいものでした。こんな細かい計算式までよこして、どうしろと言うのでしょうか…。

 最近のNHKが特集している『ミドルエイジクライシス』の世代である僕としては、いろいろなことを思ってしまいます…。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (3)

2010年10月 1日 (金)

10月が始まりました…いろいろ抜かれる僕です。

 数日前に『歯が痛い』と書きました。特にずっと続いて痛いわけでもなかったのですが、前々から『親知らずは抜きましょう』といわれ続けていたこともあり、場所が奥歯だったので、念のためにと思い、夕方歯科医に行ってみました。つい最近、歯の掃除で行ったばかりなのですが…。

 そうすると、何やら小さな穴が見つかったと言われ、その場で治療……という名の歯削り……を施されてしまいました。つい先日、歯科衛生士の方に歯を見てもらって掃除をしてもらったのに、何故ここで新たに虫歯が発見されるのか…。よくよく考えると釈然としません。

 削られた穴を仮埋めした部分は、30分くらいで食事が出来るようになりますよ、と言われたというのに、結局2時間くらい待たないとダメでした。

 一方、今の痛みは親知らずの為だと言われ、次回は抜きましょうと言われてしまいました。

 次回は来週の火曜日に設定。その日にちょうど産業医面談があるので…。つまりその日までは、15時あがりが確実だからです。

 夕方、家に帰ると、ズドンと落ち込みました。何だか、会社行っていないときは医者に行ってばかりだなぁ、と…。まあ僕なんかよりも、もっと様々な病で通院されている方はたくさん居ると思いますので、このくらいでめげていてはダメなんですが…。

 …。

 ところで今日から10月。衣替えですが、上着とネクタイ装着は、暑かったです。上着はほとんど着ませんでした。

 更に、うちの会社では昇級の発令日。僕を後輩がどんどん追い抜いて行きました。まあこうなることはわかってはいましたが、実際に目の当たりにすると、けっこう複雑ですね…。早くそういった邪念から脱却しないといけないのかもしれません。

 …。

 明日明後日は、外出しない予定です。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (3)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »